山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
blog
スタッフブログ
企画課 白壁課長
日本の夏といえば、かき氷。
でもこれ、なんと平安時代の貴族たちも食べていたんです!
当時は天然の氷を氷室(ひむろ)に貯めておいて7月ごろに取り出し、削って食べていたそう。
甘味料として使っていたのは「甘葛(あまづら)」という、植物の樹液のようなもの。
現代の私たちも、おうちでかき氷やアイスを楽しむ時間が夏の楽しみのひとつですよね。
ウッドデッキやタイルテラスで過ごす「おうち縁日」も、家づくりで人気のアイデアです。
夏や冬でも快適な家づくりについてはカトリホームまでお気軽にご相談ください。
SERVICE
COMPANY