山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
blog
スタッフブログ
総務部 流石部長
少し涼しくなり始め、夜は虫の音が心地よく聞こえる時期になった。
先日は日中の炎天下の中、「お祭り」でお神輿を引いて町中を歩いていたが、
大分、日に焼けてしまった。
夏ほど日差しは強くなくても、紫外線はしっかり降り注いでいると感じた。
紫外線の強さを秋の紫外線は、夏の6~8割の強さ。
秋は夏よりも太陽の位置が傾いていて、斜めからの日差しが顔や首全体にあたる。
紫外線量が減っても、夏より顔へのダメージが増えてしまうとのこと。
油断しがちな秋だからこそ紫外線対策が必要という。
夏のダメージ肌が回復しないうちに秋の紫外線を浴びると、
ダメージは増し、肌の回復力は衰え、シミが濃いままなんてこともある。
季節の変わり目には肌のバリア機能が不安定になりやすい。
夏の強い紫外線と冷房による乾燥に、秋の気温変化と湿度低下が加わり、肌への負担が増す。
この時期のケアが不十分だと、冬の本格的な乾燥シーズンに肌トラブルが生じやすくなるとのこと。
目から入る紫外線はメラニン色素を生み出し、目だけでなく肌のシミの元になる。
秋は日差しが斜めからくるので、
目に直接日光が入らないよう夏以上に目の紫外線対策を心掛けた方が良い。
日焼け止め、外出時の帽子や日傘、洗顔後や入浴後の保湿など丁寧なケアを心掛けてください。
SERVICE
COMPANY