山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
blog
スタッフブログ
企画課 霜村
今年も日本が受賞「イグノーベル賞」
黒いウシをシマウマ模様に塗るとハエなどの吸血昆虫がつきにくくなるのをつきとめた研究が受賞となったそうです笑
これで19年連続受賞です。これは黒いウシにだけ効果があるんでしょうか。。シマウマは初めから虫がつきにくいんでしょうか。
人間がシマウマ柄の服を着たらどうなる?とか興味がわきます。
日本のこういった研究が将来何かの役に立つ日が来るのかも。
近年のものには電流を流した箸を使うことで味を変化させる方法で減塩につながったりするものができたりもしています。
一見ふざけているように見える研究も実用化されたらすごいとかあるかもしれませんね。
SERVICE
COMPANY