blog

「段取りの良い人・悪い人」

総務部 流石部長

鈴木真理子著「段取りが良い人と段取りが悪い人の習慣」を、

紹介しているコラムがあり、

両者の興味深い特徴が解説されていて、心に響いている。

<段取りが良い人>

1.話が短い

(短時間で必要事項を的確に伝える)

2.締め切りを守らない

(本当の締め切りの前に自分だけの締め切りを設定)

3.すぐに捨てる

(整理整頓を欠かさない)

4.頭が柔らかい

(従来のやり方に固執せず、柔軟な対応をする)

5.1時間以内で勝負する

(時間設定をして緊張感を持たせる)

 

<段取りが悪い人>

1.話が長い

2.締め切りを守る

3.大切に保管する

4.頭が固い

5.時間無制限の勝負をする

 

特に気持ちに刺さった印象的なことは、

「段取りが良い人は、『人生に優先順位』を付ける

(人生を楽しむことを目的とする)が、

段取りが悪い人は『仕事に優先順位』を付ける」

ついつい仕事優先と言い訳して、

無駄や効率の悪いことをしているような気もする。

割り切りも必要。

考え方を変える必要あるかなと感じている。

 

家づくりに関する疑問など、
なんでもお気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせ

家づくりの相談、住宅ローン相談、土地相談、リフォーム相談など受付中です♪
ご来店予約でクオカードプレゼント!

来店予約

地元の皆様に愛され、カトリホームは創業60年。
年収200万円から叶う夢の家づくり。
山梨で新築・注文住宅を建てるならローコスト住宅のカトリホームにお任せください!

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求