blog

防犯の見直し

企画課 白壁課長

秋が深まり、夕方になると空が早く暗くなるようになります。

夏は19時頃まで明るかったのに、秋になると17時台から暗くなる日が増え、家のまわりの景色も変わってきます。

この日没時間の変化は、防犯を見直すうえでとても大切なポイントです。

まず確認したいのが、玄関灯や庭の人感センサーライト。

明るさが弱くなっていたり、反応が鈍かったりしたら、電球の寿命が近い合図かもしれません。

電池式のライトは、冷え込みが強くなると電池の減りが早くなります。秋のうちに新しいものへ交換すると、冬も安心です。

また、秋は窓を開けて過ごす時間が減るため、施錠の習慣がゆるみがちになります。

特に、1階の窓や勝手口は閉め忘れが多い場所。

夕方のルーティンとして「家のまわりをひと回りする」だけでも、防犯効果は大きく変わります。

外から見たとき、家の中が見えすぎる場所があればカーテンや家具の配置を見直すのもひとつの方法です。

暗くなる時間が早い今の季節は、防犯の見直しをするのにとても良いタイミング。

照明をほんの少し明るくするだけでも、家の安心感はぐっと高まります。

家づくりに関する疑問など、
なんでもお気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせ

家づくりの相談、住宅ローン相談、土地相談、リフォーム相談など受付中です♪
ご来店予約でクオカードプレゼント!

来店予約

地元の皆様に愛され、カトリホームは創業60年。
年収200万円から叶う夢の家づくり。
山梨で新築・注文住宅を建てるならローコスト住宅のカトリホームにお任せください!

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求