山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
blog
スタッフブログ
外部の足場の解体撤去が始まりました。
外壁面にルーバーを取り付けるため
1層づつの解体になります。
まず3階建ての3階部分のルーバーを取り付けた後
3階部分の足場の解体、その間に5階建ての部分の足場を
4階まで解体3階のルーバーの取り付け。今日終わりました。
この部分を月曜日から解体撤去になりその後2階部分のルーバーを取り付けます。
3階建ての方は2階まで撤去が進みました。
こちらが3階建ての棟で
2階まで足場が外れた状態です。
見えずらいかもしれませんが、
薄いベージュのタテ格子が見えると思います。
1階部分のルーバーを取りつけています。
こちらが、5階建ての棟
4階5階の部分の足場を外し
3階部分のルーバーを取り付けています。
SERVICE
COMPANY