blog

窓形状による性能値の差

工務部 杉崎部長

窓には様々な形があります。

もっとも一般的な窓は引き違い、大体どのお宅にも一番数多く採用

されているのでは、

そのほか縦辷り、横辷り、うち倒し、外倒し、嵌め殺し、

連装窓を含めると相当な種類になります。

その中でガラスやフレーム、サイズを同じ条件下で比べると、一番性能の低い窓は

引き違い窓です。最も一般的に使われている引き違いが一番性能が低いんです。

最も性能が高い窓が嵌め殺し窓です。海外では引き違い窓はあまり存在しません。

両方開く事に意味が無いと考えているそうです。よって、半分は嵌め殺しとなっています。

それと海外ではアルミサッシは高級品、標準は樹脂窓。ホームセンターでも売っています。

この辺も日本と違います。日本ではまだ樹脂サッシは高級品というイメージがありますから。

最近では価格差は前ほど感じないし樹脂窓の種類や色も増えてきました。

扱いやすさは大分改善されてきています。

断熱性能を上げたければ極力引き違い窓をやめる、必ずしも正解ではありませんが数値を上げるには

効果的です。

家づくりに関する疑問など、
なんでもお気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせ

家づくりの相談、住宅ローン相談、土地相談、リフォーム相談など受付中です♪
ご来店予約でクオカードプレゼント!

来店予約

地元の皆様に愛され、カトリホームは創業60年。
年収200万円から叶う夢の家づくり。
山梨で新築・注文住宅を建てるならローコスト住宅のカトリホームにお任せください!

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求