blog

セミの寿命

企画課 白壁課長

鳴いて夏の始まりを告げるセミ。

そんなセミは1週間しか生きられないという話を聞いたことがありますか?

事実はちょっと違うんだそうです。
セミは地中で7年ほど幼虫として過ごした後、成虫として地上に出てきます。

確かに成虫としての寿命は1週間~10日程度といわれますが、それでも命のトータルは7年以上あります。
地上での短さだけが切り取られて、はかない命と言われるようになったのかもしれません。

 

それにしても今年はあまりセミが鳴いていませんね。

セミが鳴かない最大の原因は異常気象による羽化の失敗だそうです。

2025年は短期間で梅雨が終わってしまいました。

その直後に35℃を以上の猛暑日が続いたことで地中の温度が急激に変化。

この異常な気温変化によってセミの羽化のタイミングが狂い成虫になれなかったケースが多いと言われています。

人間も暑さで苦労しますがセミはもっと大変なんですね。

家づくりに関する疑問など、
なんでもお気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせ

家づくりの相談、住宅ローン相談、土地相談、リフォーム相談など受付中です♪
ご来店予約でクオカードプレゼント!

来店予約

地元の皆様に愛され、カトリホームは創業60年。
年収200万円から叶う夢の家づくり。
山梨で新築・注文住宅を建てるならローコスト住宅のカトリホームにお任せください!

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求