blog

投票率

工務部 杉崎部長

富士河口湖町議会議員選挙が先日行われ、結果が確定しました。

注目すべきは投票率で、今回は62%。国政選挙と比べても高めの水準ですが、

町の将来を左右する選挙としては、まだ改善の余地があるとも言えます。

投票率が6割台ということは、裏を返せば4割近い町民が投票所に足を運ばなかったということです。

生活に直結する町議会の決定に、自分の意見を反映させる機会を逃している現実でもあります。

町議会は観光振興や交通整備、子育て・高齢者支援、空き家対策、防災まちづくりなど、

私たちの暮らしそのものを左右するテーマを扱っています。

とりわけ富士河口湖町では、移住や定住促進が大きな課題。

安心できる住まいが整えば「住んでみたい町」として選ばれる可能性は大きく広がります。

こうした方向性を後押しするのも議会の役割です。

小さな町の選挙では、一票一票が結果に直結します。

今回の62%という数字を「まだまだ低い」とみるか「全国的には高い」とみるかは人それぞれですが、より多くの町民が参加することで、政策の方向性は一層町全体の声に近づいていくはずです。

今回選ばれた議員たちが、観光と住環境のバランスを取りながら、地域の未来を形づくることを期待したいと思います。

家づくりに関する疑問など、
なんでもお気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせ

家づくりの相談、住宅ローン相談、土地相談、リフォーム相談など受付中です♪
ご来店予約でクオカードプレゼント!

来店予約

地元の皆様に愛され、カトリホームは創業60年。
年収200万円から叶う夢の家づくり。
山梨で新築・注文住宅を建てるならローコスト住宅のカトリホームにお任せください!

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求