11月30日、南アルプス市にて建築中のN様邸、
四方清めの儀式を行いました。

この日は「一粒万倍日」、
一粒の種子を蒔けば稲穂が万倍になって実るという意味から、
何事を始めるにも良い日とされています。
塩、米、お酒で建物の四方を清めていただきました。
お客様による釘締め・・思いを込めて打ち込んでいただくのですが、
簡単なようで結構難しいんですよねっ(^^ゞ

工事に携わられる全ての方々の安全祈願と、
無事の完成を祈りいたしました。^^
お気づきの方もいらっしゃるでしょうか?
こちら甲府地区で建築中のお客様、
皆さん頭文字がNなんですよ~(^^)/