- 家とお金
 
「住まいは“暮らす”と“資産”のバランスで選ぶ時代に」~...
家は「人生最大の買い物」と言われます。で すが近年、その買い物の性質が変わりつつあります。 これ...
column
                                リフォームを考えている方にとって「給湯省エネ2025事業」は要チェックな補助金制度です。
・エコキュート(ヒートポンプ給湯機)
・ハイブリット給湯機
・エネファーム(家庭用燃料電池)
などを導入する際に費用の一部を補助します。
なんと補助金額は最大20万円。
お得に活用してリフォームすることをおすすめします。
| エコキュート(ヒートポンプ給湯機) | 
 基本額:6万円/台 
  | 
| 
 A要件:10万円/台 
  | 
|
| 
 B要件:12万円/台 
  | 
|
| 
 AおよびB要件を満たす機種:13万円/台 
  | 
|
| ハイブリット給湯機 | 
 基本額:8万円/台 
  | 
| 
 A要件:13万円/台 
  | 
|
| 
 B要件:13万円/台 
  | 
|
| 
 AおよびB要件を満たす機種:15万円/台 
  | 
|
| エネファーム(家庭用燃料電池) | 
 基本額:16万円/台 
  | 
| 
 C要件:20万円/台 
  | 
| 高効率給湯器の導入と同時に蓄熱暖房機または電気温水器の撤去をする | 
 蓄熱暖房機を撤去する場合:8万円/台 
  | 
| 
 蓄熱暖房機を撤去する場合:4万円/台 
  | 
※補助金対象になる台数の上限は、戸建て住宅であれば2台、共同住宅であれば1台まで
申請受付開始:令和7年春頃を予定
(正式発表後に記載します)
2025年の給湯省エネ2025事業の補助金を利用して省エネ給湯器などへリフォームすると、最大20万円の補助金が出ます。
補助金を利用して省エネ給湯器リフォームをするならカトリホームにお任せください。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
                                        家は「人生最大の買い物」と言われます。で すが近年、その買い物の性質が変わりつつあります。 これ...
                                        「ムダがない家」は、暮らしを変える。 いま、家づくりで求められる“効率性”とは? 最近の家づくり...
                                        「新築だけが正解じゃない」広がる“中古+リフォーム”という賢い選択 「家を建てる=新築」という考...
SERVICE
COMPANY