column

耐震診断とリフォームの流れ

  • リフォーム

耐震診断の流れ

①耐震診断
②耐震診断結果を確認
③耐震改修計画の作成
④耐震リフォームの実施

 

このような流れになります。

 

耐震診断では専門家が、目視や調査器具を使い、外回り、壁、床、基礎、床下、屋根裏など様々な部分を調査します。

 

 

耐震リフォームによる補強例

・筋交いを入れる
・柱を増やす

・強い壁を増やす
・接合部を金物で固定する

・基礎を新設する
・制震ダンパーを入れる

 

大地震からご家族やご自身の命を守るためには住宅の耐震化が重要!

住宅の耐震性能が高いほど大地震による倒壊・崩壊や大破などのリスク下がります。
住宅の耐震化は建物の被害を最小限に抑えるために必要になってきます。

 

カトリホームでは耐震リフォームを承っております。

お客様に合わせた最適な耐震リフォームをご提案を致します。
お気軽にお問合せ下さい。

最新のコラム記事を見る

  • 家とお金

【2025年最新版】山梨県市町村別 家を建てる時に使える...

2025.6月現在の情報 【2025年最新版】山梨県市町村別 家を建てる時に使える補助金一覧 ☆...

  • 家とお金

空き地・相続土地をお持ちの方へ その土地、まだ“使える”...

その土地、まだ“使える”かもしれません。   親から相続した土地、長年使わずに放置している空き地...

  • リフォーム

将来のリフォーム費用を考える【築年数ごとの費用と具体例】

将来のリフォーム費用を考える 家を建てるときは新しい生活への期待でいっぱいですが、将来のリフォー...

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求