
- 家づくりのヒント
【富士山が見える暮らし×富士河口湖町への移住】
富士山が見える暮らし×富士河口湖町への移住 今、田舎への移住が増えています。 カトリホームは山梨...
column
2000年(平成12年)以前の建物なら耐震診断を受けることをおすすめします。
①旧耐震基準の建物(1981年5月までに建てられたもの)の約95%に被害がありました。
無被害の建物は約5%
②新耐震基準の建物(1981年5月~2000年5月までに建てられたもの)の約80%に被害がありました。
無被害の建物は約20%
③現行耐震基準の住宅(2000年6月以降に建てられた住宅)の約40%に被害がありました。
無被害の建物は60%
大地震からご家族やご自身の命を守るためには住宅の耐震化が重要!
住宅の耐震性能が高いほど大地震による倒壊・崩壊や大破などのリスク下がります。
住宅の耐震化は建物の被害を最小限に抑えるために必要になってきます。
お客様に合わせた最適な耐震リフォームをご提案を致します。
お気軽にお問合せ下さい。
富士山が見える暮らし×富士河口湖町への移住 今、田舎への移住が増えています。 カトリホームは山梨...
こどもみらい住宅支援事業が予算上限額に達し終了しました。 次なる支援事業は「こどもエコすまい支援...
住宅リフォームに関する減税制度についてまとめました。 <リフォーム促進税制> 所得税の控除 制度...
SERVICE
COMPANY