
- 家とお金
こどもエコすまい支援事業の予算が209億円増額されました...
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて住宅の省エネ化を支援する「こどもエコすまい支援事業」...
column
所得税の控除
制度期間:令和5年12月31日まで
控除期間:1年 修工事を完了した日の属する年分
最大控除額105万円
※償還期間10年以上のリフォームローンの場合
制度期間:令和7年12月31日まで
所得税の控除
控除期間:改修後、居住を開始した年から10年
最大控除額140万円
固定資産税とは保有する土地や建物などの固定資産について1月1日時点の評価額に応じて課される税金(地方税)です。
適用要件を満たすリフォームを行った場合、市町村等に申告手続きを行うと当該家屋に係る固定資産税の減額を受けられます。
減税の対象は、耐震、バリアフリー、省エネ、長期優良住宅化リフォームです。
制度期間:令和6年3月31日まで
減税期間:一年間
申告期間:工事完了後3か月以内
固定資産税額の1/2を軽減
(家屋面積120㎡相当分まで)
固定資産税額の1/3を軽減
(家屋面積100㎡相当分まで)
固定資産税額の1/3を軽減
(家屋面積120㎡相当分まで)
固定資産税額の2/3を軽減
(家屋面積120㎡相当分まで)
くわしくはカトリホームまでお問合せ下さい。
お客様のリフォームが控除や減税の適用になるかどうかお調べいたします。
山梨でリフォーム工事をするならカトリホームにお任せください。
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて住宅の省エネ化を支援する「こどもエコすまい支援事業」...
40代でも家を購入することは可能 40代でも家を購入することは可能です。 国土交通省が行った「令...
今回のコラムは家づくりにも大事な資産形成のお話です。 現行のNISAは2023年で...
SERVICE
COMPANY