山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
blog
リフォーム課 三浦課長
お疲れさまです。 我が家の家庭菜園ですがスイカも大きくなりました。 小玉スイカですが4玉確認できました。 いつ収穫しようか悩みますがもう少し楽しみに待ちたいと思います。 ...
建築課 石川
今日は急な雷雨がありましたね。 雷がゴロゴロなっててふと思いました。 雷をエネルギーに利用できないかと。 ネットで調べてみたのですが雷には一回で家庭の数か月分の電力エネルギーを まかなえるほどのエネルギーがあるみたいです...
建築課 丸山
お疲れ様です。 先月甲府の居酒屋に行きました。 アヒージョを頼みました。 美味しかったです!!...
営業部 宮下(楓)主任
こんにちは H様邸 土台まわしの作業が行われました! 天気予報から雨を心配して1日前倒しで実施 職人さんには過酷な暑さですが 見事な快晴の中、作業が進みました ☀ ...
建築課 佐野
土用の丑の日 普段から 鰻より穴子が好きですが 今回気になっていたお店 一度食べてみたかったお店で テイクアウト注文してみました。 ふっくらとした身で タレも薄口で...
営業部 佐藤
毎日猛暑日が続き、何をしなくても体力が奪われていく気がします、 体力をつけると言えばスタミナが必要!スタミナといえば肉!ということで 美味しいお弁当をごちそうになりました! 「宮崎牛黒毛A5食...
工務部 渡辺部長
富士グランヴィラTOKI第2期工事今日午後から第2回目の消防の検査があります 全棟完成してからでなく22/33棟だけ最初に検査を受け8月にオープン予定でした その為11日に台回目の検査を受けました。 開発の検査も15日無...
営業部 齊藤
いただき物の八重咲のカランコエです。 この猛暑の時期、家の中で育てられる貴重な花。 白い花びらが涼しげで、日々眺めながら癒されてます~ ...
リフォーム課 山口
紫陽花がきれいに咲いていました。 紫陽花の色は、土壌のpHによって決まるらしく、 酸性では青色、アルカリ性では赤色になっていくそうで、 リトマス試験紙を思い出しますね。 ...
リフォーム課 渡辺
四角い紙に四角形がかいてあります。この四角形を紙から切り離すのに私の場合ハサミを四回使います。 でも工夫して折り紙の要領を使うとなんと 一回ハサミで切るだけで見事紙の真ん中から四角形が切り離されました。 &...
建築課 長田
先日、冷凍ラーメンを食べましたふかひれが乗っていたのでとても良い食感が楽しめました。...
企画課 白壁課長
梅雨が明けたとたん、「なんだか家の中が暑い!」「2階だけムシムシする!」なんて感じたことはありませんか? 実はそれ、家の「暑さ対策」が足りていないサインかもしれません。 夏になると出てくる「...
SERVICE
COMPANY