山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
建築課 山口
~だったら「御の字」 というこの言葉、実は「ありがたい」という意味合いではなく、 「まだ納得できるほうだよ」という意味になるそうです。 誤った覚え方をしている言葉ってたくさんありそうですよね。...
建築課 山口
本日、甲府住宅公園内営業所へ引っ越し作業を完了しました。 来週より本格的にリフォーム部門所属として始動します。 よろしくお願いいたします。...
建築課 山口
フロムソフトウェアが2019年3月22日に発売したアクションゲームです。 実は心が折れてもう2年くらい寝かしていたのですが、 アーマードコアⅥをプレイしたことにより挑戦する楽しさに気づき再挑戦しています。 ...
建築課 山口
未知の高エネルギーの宇宙線が観測され、「アマテラス粒子」と命名されたとニュースになっています。 今回の事象が観測されたのはおよそ2年前。 未明に実験開始史上最大のエネルギーを観測。 そのエネルギーは2.4垓...
建築課 山口
朝晩寒い日が続いていますのでタイヤ交換をしました。 DIYで交換しているのですが、先日SNSでナットを反対に取り付けている画像が 流れてきて驚愕しました。 無知は罪といいますので、そういった作業に挑戦する際...
建築課 山口
SNSでベレンコ中尉というワードが話題になっていました。 1976年の函館空港にソ連のMig25が強行着陸し、パイロットの ヴィクトル・ベレンコ中尉が亡命を求めたという事件がありました。 その...
建築課 山口
子供の保育所で生活発表会というものが催されました。 かわいらしい衣装に身をつつんだ子供たちが音楽に合わせて踊るという演目が多い中、 わが子の演目は「鶴ヶ城」でした。 鶴ヶ城とは、戊辰戦争時に若年部隊「白虎隊」の悲劇を描い...
建築課 山口
子供をつれて塩山へ遊びに行ってきました。 塩山ふれあいの森総合公園という場所です。 遊具広場の写真ですが、とにかく急斜面に立地していますのでこの眺め。 毎日ここで遊べば足腰がとても強くなることでしょう。 ...
建築課 山口
先日、七五三の撮影に行ってきました。 その時おみくじをこどもふたりで引かせたのですが、全く別のおみくじから全く同じ内容のくじを引きました。 おみくじのパターンが何通りあるかはわかりませんが、かなりの低確率ではないかと思い...
建築課 山口
特殊詐欺にもAIが使われる時代になったようです。 留守電メッセージを自分の声にしているケースで、 音声データを取られAIによってボイスチェンジし、 知り合いを装われたとのこと。 便利さの裏側に...
建築課 山口
甲府の丸源ラーメンに行ってきました。 チャーハンが特徴的で、卓に備え付けのフライドガーリックをかけると良い味変になりました。 肉そばには柚子が入っており、もみじおろしも良く効いて珍しい味わいでした。...
建築課 山口
機動戦士ガンダム 水星の魔女より ダリルバルデ 完成しました。 写真を撮るモチベーションが低下中のため、これしか写真がありません。 やはり赤には緑が似合いますね。 ...
SERVICE
COMPANY