BLOG

リフォーム課 須々木のブログ

屋根改修工事-2

リフォーム課 須々木

屋根改修工事-2

 屋根形状の改修工事の投稿です。既存1階屋根切り妻瓦屋根の撤去からの着手です。 先ずは屋根瓦葺きの外しを行い、野地板撤去、小屋組の撤去と進みます。 既存の骨組みは瓦屋根を支えるため、頑丈な梁が入っておりました。 &nbs...

エコキュート入替えリフォーム工事

リフォーム課 須々木

エコキュート入替えリフォーム工事

 エコキュートが故障して給湯が使えず、お風呂にも入る事が出来ないので入替えの緊急の依頼が有りました、 早急の対応が求められます。何はさて置き現場調査を行ない、先ずは新品エコキュートの入手確保から、 材料屋さんそして、冷た...

太良峠からの富士山

リフォーム課 須々木

太良峠からの富士山

山梨市切差から甲府の武田神社に行く道中の太良峠から見た富士山です。いい眺めでした。...

我が家の菜園報告

リフォーム課 須々木

我が家の菜園報告

2週間ほど前に植えたタマネギの苗はしっかり根付いたようでしっかり立っています。 長ネギも太くなり勢いが良くなりました。小松菜、春菊、大根等も成長しています。 食卓にはブッロコリーも並ぶようになりました。...

外壁屋根塗装リフォーム工事-1

リフォーム課 須々木

外壁屋根塗装リフォーム工事-1

こんにちは! 今月中旬から着工した、M様邸(築20年以上)外壁、屋根塗装リフォーム工事の投稿です。 外壁はチョーキング現象(触ると白い粉が付く)があり、色あせが目立ち始めた為、外壁屋根塗装リフォーム工事の着手です。 写真...

マンションメールボックス取替え工事

リフォーム課 須々木

マンションメールボックス取替え工事

 築30年を超すマンションのメールボックス交換を行いました。新築時には交換を考慮に入れてないため、 ボックス周りの収まりは良かったのですが、撤去は大変でした。 交換前のメールボックス 撤去後と交換したメールボックスです、...

浴室・キッチン・洗面・トイレ、リフォーム工事-1

リフォーム課 須々木

浴室・キッチン・洗面・トイレ、リフォーム工事-1

 今月中旬から築30年以上の中古住宅リフォーム工事を行なっております。主には水廻り (浴室、キッチン、洗面化粧台、トイレ)改修工事です。先ずはタイル貼り浴室解体とキッチン解体 から着手です。    ...

屋根改修工事-1

リフォーム課 須々木

屋根改修工事-1

 先月の末から2階子供部屋の増築に伴い、1階屋根形状の改修工事を行なっております。 商店部分の和瓦切り妻屋根を子供部屋の採光、換気目的で板金片流れ屋根に造り替える 改修工事です。改修前の既存状況と改修イメージです。 &n...

我が家の菜園報告

リフォーム課 須々木

我が家の菜園報告

こんにちは! 今月の初旬、注文してあったタマネギの苗を手に入れる事が出来、妻と二人で 準備しておいた場所に植えました。ついでに太い長ネギの収穫を期待して土寄せを行いました。 下仁田ネギは暮れのすきやきの材料の予定です。...

我が家の菜園報告

リフォーム課 須々木

我が家の菜園報告

こんにちは! 先日妻と収穫したサツマイモの耕作場所に、石灰を蒔きタマネギを植える準備をしました。 また、去年のタマネギを植えた場所に小松菜、春菊、大根等の種を植えました。大根は冬が近いので大根葉を採る予定です。...

中秋のあけぼの-2

リフォーム課 須々木

中秋のあけぼの-2

 早朝の日の出の明るくなりかけた頃の景色です。このところ朝晩は肌寒さを感じるように なりました。この時は真冬に見かけるような川面に水煙が立ち上がっているのを見ました。...

我が家の菜園報告

リフォーム課 須々木

我が家の菜園報告

こんにちは! 先日GW中に植えたサツマイモ(べにはるか)を孫たちと収穫しました。 今年も良く肥えたサツマイモとなり、掘り起こしては孫たちに収穫しやすくすると、土まみれに なりながら賑やかに収穫しました。早速、夜はサツマイ...

全332件

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求