山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
工務部 杉崎部長
11月20日は「山梨県民の日」。 せっかくなので今日は、いつもよりちょっとだけ“山梨”を意識してみませんか? 最近は外国人観光客も増えて、県内のあちこちがにぎやかに。 富士山や温泉、ワイナリー、フルーツ狩りなど、山梨の魅...
工務部 杉崎部長
選手層の厚さが際立った一戦 11月18日に行われた国際親善試合で、日本代表はボリビアに3−0で勝利しました。 得点者は 鎌田大地・町野修斗・中村敬斗。南米勢を相手に落ち着いた試合運びを見せ、内容・結果ともに安定感のあるゲ...
工務部 杉崎部長
近年の日中関係は、「対立」と「協調」が同時に進む複雑な状況が続いています。 政治や安全保障のニュースでは緊張感が強調されがちですが、 実際には経済面でのつながりは依然として深く、日本の景気や物価、 さらには私たちの身近な...
工務部 杉崎部長
最近、業界内外の会話やSNSなどで「チャッピー」という言葉を目にすることがあります。 新しいサービス名かと思いきや、実はこれ、AIチャットサービス 「ChatGPT(チャットジーピーティー)」の愛称として使われているもの...
工務部 杉崎部長
朝の空気がすっかり冷たくなり、富士山の頂にも雪が積もりはじめました。 この季節になると、空の青さがいっそう際立ち、山肌のコントラストが美しく感じられます。 ふもとの町も冬支度が進み、木々の葉は赤や黄色に染まりながら、少し...
工務部 杉崎部長
朝の空気がぐっと冷え込み、 富士山の山頂がうっすら白く染まりました。 今年もいよいよ冠雪の季節。 夏の青い山肌から一転して、白い頂が見えると、秋の深まりと冬の訪れを感じます。 地元・富士河口湖から見える富士山も、この時期...
工務部 杉崎部長
大好きな映画、 バックトゥザフューチャーシリーズ。 1作目の公開は1985年とかなり昔の映画ですがDVDボックスも購入し、たまに鑑賞しております。 アメリカの番組で何回か作成されている当時物を探せ、デロリアンを探す動画は...
工務部 杉崎部長
朝晩の空気が一気に冷たくなり、季節の移ろいを肌で感じるようになりました。 現場でも上着が欠かせない季節になり、手先の冷たさに冬の足音を感じます。 この時期は、住宅でも「寒さ対策」が気になる頃。 断熱性能やサッシの結露、防...
工務部 杉崎部長
ネットフリックスで見る事が出来る地面師たち、 これが見たいがために契約したようなものです。 まさか本当にこのような事件が起きているとはつゆ知らず、 恐ろしい事が世の中にはあるものだと感じました。 私どもも不動産を取り扱う...
工務部 杉崎部長
KISSの初代リードギタリスト、エース・フレーリーが亡くなったというニュースが報じられました。 流行ったのは世代的に少し上ですが、それでもやはり寂しさを感じます。 KISSの中でも、エースはひときわ個性的な存在でした。 ...
工務部 杉崎部長
まさか、こんな夜が来るとは思いませんでした。 キリンチャレンジカップで、日本代表があのブラジルに3−2で勝利。 前半は苦しい展開でしたが、後半に入って状況が一変しました。 途中から出場した伊東純也選手が右サイドを突破する...
工務部 杉崎部長
朝晩の空気がすっかり冷たくなり、「そろそろこたつの出番だな」と押し入れをゴソゴソ。 テーブルを出して、布団をかけて、あとは電源コードを差すだけ――のはずが、ない。 思い当たる場所を全部開けても見つからず。 コードだけが忽...
SERVICE
COMPANY