山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
工務部 杉崎部長
ブッキングドットコムが発表した日本で最も居心地の良い都市10選 富士河口湖町がランクインしました。 都市と呼べるとは思いませんが、 確かに観光客の数を見れば納得の部分もあります。 たまに甲府方面に行きますが、なんか雰囲気...
工務部 杉崎部長
窓には様々な形があります。 もっとも一般的な窓は引き違い、大体どのお宅にも一番数多く採用 されているのでは、 そのほか縦辷り、横辷り、うち倒し、外倒し、嵌め殺し、 連装窓を含めると相当な種類になります。 その中でガラスや...
工務部 杉崎部長
断熱の天敵は窓、 いくら性能の良い窓でも壁の断熱性能には及びません。 壁に穴が開いているのと同じくらい窓から熱は逃げていきます。 しかし窓は換気や眺望、採光等その役目は多くあります。 実際日射取得として考えると省エネ的に...
工務部 杉崎部長
20年前では考えられません。 チャンピオンズリーグに日本人が何人も出場。 バイエルンに移籍していた伊藤選手も出場したと記事で見ました。 死ぬまでに一度でいいから現地観戦したいものです。 ...
工務部 杉崎部長
先日息子のアパート探しに同行しました。 また更に遠くへ引っ越しです。 高校時代からどんどん遠くへ離れていきます。 もう社会人なので自分でどんどん判断して行動してもらわなければ 困りますが、寂しい気持ちもあります。 駅前の...
工務部 杉崎部長
昨年発表されました目玉の補助金GX志向型住宅補助金。 160万補助を受ける事が出来ます。恐らく現在最高額の補助金だと思います。 内容はゼロエネ住宅のさらに進化版、断熱性能を最高等級近くまで高める事、 家の設備の消費エネル...
工務部 杉崎部長
今季最大の寒波襲来です。 水道管の凍結が予測されます。 最近の住宅では生活している限りあまり凍結の話は聞きませんが マイナス10度を超えるようなときは注意が必要です。 一番の凍結防止方法は昔ながらの出しっぱなし。 水の動...
工務部 杉崎部長
埼玉県で現在も行われているトラックドライバーの救出作業。 困難を極めているような状況、早く救出したいもどかしさと 危険すぎて手を付けられない、そんな空気感が伝わってきます。 周辺への影響もどんどん広がっている様子。 生活...
工務部 杉崎部長
久々に物欲に駆られました。 出るぞ出るぞと言われて中々登場しなかったジムニーの5ドア仕様、 これ爆発的に売れそうな予感。 20代の頃お世話になった車種です。私の場合は完全な遊び車でしたが 今まで所有した車の中で一番楽しか...
工務部 杉崎部長
サッカーの移籍に関するお話しですが 今回スコットランドリーグからフランスリーグアンへ古橋選手が移籍することになりました。 リーグが変わると連帯貢献金という物が発生します。 これはかつて所属していたチームに払われるものであ...
工務部 杉崎部長
トランプ大統領就任に伴いJFKの事件報告書が公表されると聞いて 楽しみに待っているんですが、もう公表されたんでしょうか? それとも公表できる部分はほとんど黒塗りで終わるんでしょうか? 都市伝説好きな私にとっては非常に興味...
工務部 杉崎部長
ここ最近メディアで取り上げられているカトリホームでも採用しているミライエ。 ガイヤの夜明け、ニュースzeroでも取り上げられました。 制振装置というまだ世間になじみの薄い用語。 どうしても耐震という言葉が先行し制震は浸透...
SERVICE
COMPANY