山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
blog
リフォーム課 須々木
こんにちは! A様邸浴室リフォーム工事完了の投稿です。メーカーショウルームにて仕様色等を決めて頂いた システムバスの完成です。浴槽へのまたぎは解消でき、浴室換気乾燥暖房機付きと必要箇所に手すりを配した浴室が 予定通りの工...
リフォーム課 高部
桜にかかる雨のことを 「花の雨」と呼ぶそうです。 乾燥した冬の季節から一転し、 春にむけて空気が潤い、一雨ごとに木の芽、花の芽がふくらみ生き物達が活発に動き出します。...
営業部 宮下(楓)主任
こんにちは 久しぶりに これでもかっ! という 海鮮丼をいただきました * 席に運ばれてきた瞬間に 見た目だけで満たされましたが 味、彩り、ボリューム、 全てにお...
営業部 宮下主任
富士河口湖町小立で工事中のT様邸が大工工事となりました! 天候次第ではありますが来週から骨組みとなる建て方工事に進みます! 安全第一で作業をお願いいたします。 写真は当日の様子です。...
リフォーム課 高部
朝のアラームになかなか反応出来ない。 春眠暁を覚えず… 春の夜は眠り心地がいいので、 朝が来たことに気づけず つい寝過ごしてしまうという意味…...
リフォーム課 高部
悪天候が続いている場合は、 室内よりも外の方が 湿気が高い場合があります。 換気に換気扇を使う場合には、 窓を2カ所以上あけるなど 空気の通り道を作ること。 窓が1カ所しかない場合には、 対角線上に扇風機...
リフォーム課 高部
雨つづきます。 洗濯物は室内干し。 部屋干しの悩みである生乾き臭、 サーキュレーターの置き方や使い方に よって解消できる場合があるようです。...
シアター専用のクロスを採用しているお客様がいらっしゃいましたのでご紹介させてください♩ こちらのお客様はシーリングタイプで壁に投影する用にシアター専用のクロスを採用しておりました! 通常のクロスと一緒に撮っ...
リフォーム課 山口
課内で「おちんぶりをかく」が流行の兆しをみせています。 最近あまり使われない類いの甲州弁です。 意味は「へそをまげる」です。 その昔、「月曜から夜ふかし」の特集で聞いた事を思い出して調べたところ、2012年...
営業部 齊藤
展示場キッズコーナーの「釣りゲーム」。 磁石で貼りつくようになっていて、 小さなお子さんが遊んだあとは、バラバラの状態になってます。 これがパズルのようになっていて、戻すの意外に難しい。 時間が無い時は後回...
リフォーム課 須々木
こんにちは! 先日の春分の日に収穫し終わったブロッコリーやカリフラワーを整理し、 雑草が勢いづいてくる前に草取りを行い、長ネギと下仁田ネギを植えました。 去年の11月に植えたタマネギは順調に冬を越し、今年もGWあたりでキ...
営業部 佐藤
先日、社内検査を終えたT様邸を見学させていただきました。 入るとすぐ収納力抜群のシューズクローク 可動棚になっているため、スニーカーやブーツなど靴の高さに合わせて収納できるのが 嬉しいポイントです!! また...
SERVICE
COMPANY