BLOG

リフォーム課 須々木のブログ

昨日は酷暑日

リフォーム課 須々木

昨日は酷暑日

こんにちは! 昨日は甲府と埼玉県越谷で気温が全国1位の39.5度の猛暑日を記録、湿度が多い分、 猛暑を通り越して酷暑です。そんな中甲府展示場の庭の草取りを行いました。  草取り前の状態  草取り後 この状態でいてくれたら...

今日も猛暑日か

リフォーム課 須々木

今日も猛暑日か

こんにちは! 新型コロナ感染急拡大が続いています。連日過去最多の新規感染者を数える自治体が出ている中、 政府からは様子見の状態、重症化率が低いということなのか、感染分類も2類から5類に下げても良いのでは・・・、 そして今...

No Image

リフォーム課 須々木

読書中記録

『サキ短編集』を読んでいる途中。ウィットに富んだ語りに、鋭い風刺。ブラックユーモア小説の傑作である。 訳者によって、難解に感じるきらいがあるので、個人的なおすすめは岩波文庫から出ているものがよいかも。...

No Image

リフォーム課 須々木

大作家の姿

 芥川龍之介に関わる展覧会を見た。直筆原稿や写真などの資料の他に、当時の雑誌や新聞のインタビュー記事を 閲覧することができた。中でも女性誌のインタビューで「好みの女性のタイプ」について語っていたり、 「なかなか書けないか...

No Image

リフォーム課 須々木

猛暑日

こんにちは!  昨日は勝沼で気温が全国1位の38.6度の猛暑日を記録、12日ぶりとのこと、 このところの週末は早朝から草刈りをしているのですが暑さにめげて早めに作業終わりに、 気力体力が持ちません。...

No Image

リフォーム課 須々木

初盆の挨拶

 先週の半ば、隣町の親戚に初盆の挨拶に行って参りました。 お盆の行事、全国的にみると8月に行われる旧盆が主流ですが、7月15日を中心として行われる新盆の地域もあります、 お盆の時期が新盆と旧盆で異なるのはなぜかというと、...

No Image

リフォーム課 須々木

雑草との戦い

今年も生い茂る雑草との格闘に追われている。休日は早朝の涼しい時間帯に妻に急かされ畑へ。 家庭菜園とはいえ、そこそこの広さがあるので、骨が折れる。加えて家のぐるり一回りもなかなか 馬鹿にならない作業である。去年なぞ、妻が植...

No Image

リフォーム課 須々木

新型コロナ感染急拡大

こんにちは! これまでよりも感染力が強いオミクロン株「BA.5」への置き換わりが指摘、昨日新規感染者が 全国で10万人に迫る勢いで、過去最多の新規感染者を数える自治体も多い中“第7波”の到来かともいわれています。 一時沈...

6月の観測史上最高の暑さに

リフォーム課 須々木

6月の観測史上最高の暑さに

こんにちは! 最も早い梅雨明けから連日猛暑日が続いています。昨日30日、山梨県内の 最高気温は、勝沼39.2度、甲府38.3度、韮崎37.9度などと観測10地点中8地点で猛暑日となり、 勝沼や甲府など5地点では6月の観測...

No Image

リフォーム課 須々木

同調圧力

 マスクの着脱について、議論が続いている。私は「個人の自由だ」という立場をとっているのであるが、 それでも電車やスーパーなどの屋内施設の中で外している人を見ると、ちょっとギクッとしてしまう。 そして、ギクッとした自分にも...

No Image

リフォーム課 須々木

コロナ禍の余波

 足かけ4年ほど育児休業をとっていた次女が、いよいよ社会復帰をと、パートで働きはじめたのだが、 なかなか社会復帰に難儀しているとのこと。 親類も友人も少ない都会暮らしで人との交流がただでさえ希薄な上、コロナ禍に陥り、家に...

家庭菜園6

リフォーム課 須々木

家庭菜園6

こんにちは! 今回も我が家の家庭菜園記事です、キュウリ、ナス、ピーマン毎日順調に採れてしかも大きめで、 毎朝妻が採って来ます。そして先日、ほとんどのタマネギの葉が倒れてきたので、収穫をしました。 その晩はオニオンサラダと...

全504件

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求