山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
工務部 渡辺部長
生涯学習館・子ども未来創造館空調機他改修工事 昨日役場の完成検査があり無事合格 これで工事が完了しました。 6月契約したのですが、施設を夏休みに利用するためとエアコンを発注してから納品までの日数の関係から実際工事に入った...
工務部 渡辺部長
6日の月曜日日帰りのバスツアーに参加してきました。 朝7時20分ドン・キホーテ河口湖前を出発 一路信州へ諏訪南インターで降りて信州白樺湖経由で丸子にある日本ムートンの工場へ ムートンの良さの説明を聞き枕とクッションを購入...
工務部 渡辺部長
この間バスツアーに参加するため朝ごはんをウォ-キングの途中コンビニにより、サンドイッチといくらのおむすびとふつうのおむすび2個購入してペイペイで支払いをしたのですが、いくらだったのかなと思い確認したら千百を超えていたので...
工務部 渡辺部長
生涯学習館・子ども未来創造館空調設備他改修工事 10月31日工期完了しました。 天井内の空調機の交換と天カセ式の空調機の交換でした。 天井内埋め込みのエアコンの交換に関しては天井が高いのと図書館内は書庫が移動できないこと...
工務部 渡辺部長
土曜日の夜雨が降ったのでしょうか。 日曜日の朝ウォーキングに出ようとした時道路が濡れていました。 その為か寒かったですね。 日曜日のウォーキングコース富士見通りまで往復6kmを歩いている途中本町通りから見えた富士山 雲が...
工務部 渡辺部長
今年も作りました。 干し柿。昨年は10月の半ばに作ったのですが、今年は暖かいこともあり、また現場に追われていたこともあって忘れていました。 ふと周りを見てみると柿が色づいているではありませんか。 百目柿も出回っているのか...
工務部 渡辺部長
昨日紅葉には早いのですが、天気も良かったので、清水までドライブ出かけてきました。 いつものコースで富士ヶ嶺回りで出かけたのですが、樹海の中の道路自転車(ロード)の方が多くて大変でした。 ともあれいつものようにミルクランド...
工務部 渡辺部長
今朝ウォーキングに出た時5分程歩くと生暖かい風か吹いて来ました。 今日天気が悪い予報だったのでその予兆かなと思ったです。そこで富士山を見ると傘雲が掛かっていました。 けれどまた雨は降ってきていないので助かりました、...
工務部 渡辺部長
生涯学習館・こども未来創造館野空調設備他改修工事もいよいよ残り10日となりました。 第3エリアの天井のボードの補修工事も終わり、明日から塗装工事に入ります。 塗装工事のあと足場の解体をし清掃、それと同時にエアコンの試運転...
工務部 渡辺部長
昨日は冷たい雨の朝でしたが、昼頃から雨も上がり晴れ間も出てきました。 朝雨で歩く事を控えたので、午後から歩いてみました。 ふと富士山を見ると7号目あたりまで雪化粧していました。 普段ならこの時期この雨で富士山は雪だろうと...
工務部 渡辺部長
旬秋刀魚 秋刀魚の時期がやってきました。 今年も届きました生秋刀魚。 網本直送の生秋刀魚。 海水と氷詰めにして届きます。 レシピもついてくるのですが、刺身で食べる事が出来ます。 しかし魚をさばく事が出来ない...
工務部 渡辺部長
生涯学習館・こども未来創造館空調設備他改修工事 8月末からエリアごとに工事を進め2エリア終了しました。 先週から第3エリアに移りました。 ...
SERVICE
COMPANY