山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
工務部 渡辺部長
毎日寝苦しい日が続きますが、みなさんお体は大丈夫ですか 今朝ウォーキングに出かけようと家を出たら涼しいではないですか もう秋風と思うような感じがしたのですが、家の周りだけ河口湖の増水による 放水で東電の放水路から依然もの...
工務部 渡辺部長
昨日、先月の30日から再開した嘯き川新放水路の放水が、止まりました。 1週間ぶりの放水路落ち着きを取り戻しました。 これがその写真です。 この放水によって桂川漁協さんからクレームが入ったようなことを聞きました。 桂川の増...
工務部 渡辺部長
富士吉田市から、七福来券なるものが届きました。 郵便局から不在通知翌日配達してもらうと市役所からの郵便物 開封してみると市民へ感謝のチケット事業として「七福来券」(商品券)が送られてきました。 コロナ禍での自粛要請に協力...
工務部 渡辺部長
何とか続いています。 5月から再開して3カ月たちました。以前なら3カ月を過ぎると体系に変化が現れお腹回りが見られるようになったのですが、代謝が悪くなったのかなかなか体重が減りません。けれど健康維持の為続けよう。 今週から...
工務部 渡辺部長
富士宮のとんかつ店 かつ銀へ行ってきました。 ここは、ベジファーストを売りにし食前に野菜を食べるのですが、 野菜は食べ放題?てな感じで自分で撮りに行きます。 コロナ前は、野菜別にトングが用意されていたのですが、 今回は個...
工務部 渡辺部長
昨日の雨のせいなのか、昨日からまた嘯き川新放水路の放水が始まりました。 轟音を立てて流れています。 常に少量の水を流してくれれば、合流地点からの水の戻りによるよどみが無くなりにおいも少なく、この時期ボウフラの発生も防げる...
工務部 渡辺部長
先月の17日よりとりかかった山梨宝石博物館の外壁の塗り替え工事 昨日やっと終わりました。 梅雨入りしてからの着手こんなに梅雨が長引くとは思いませんでした。 左官での塗り替えの為雨掛かりでは施工出来ず仮に養生しても少しでも...
工務部 渡辺部長
今月10日嘯き川新放水路からの放水が始まり22日に止まりまりました。 大雨のピークが過ぎたと判断したのでしょうか、 写真で見えるように壁から2本の放水がありますが、先日までは、水面が放水管の下端までありましたが、今は1m...
工務部 渡辺部長
放水路の放水が少なくなりました。 左の写真は7月11日の放水状況です。写真左手前に別の場所からの放水口100φガ2か所出ているのですが、 水中からになるのでジェット...
工務部 渡辺部長
久しぶりに行ってきました。清水漁港、河岸の市 「新鮮で美味しい魚をもっと気軽に食してほしい」そんな思いを持った仲卸業者さんの集まり それが「河岸の市」だそうです。 市場は、まぐろ館と市場館と分かれており今回もいつもと同じ...
工務部 渡辺部長
今年も咲きました。百合の花 梅雨の合間の雨の降らなかった昨日の待ちかねたように一斉に花開きました。 見事なものです。 去年は2本でしたが、今年は4本になり下に今年で来た1本があります。 4本の打ちの3本には12個花がつき...
工務部 渡辺部長
先週の6日から9日まで4日間は土砂降りでしたので歩くのは中止していたのですが、10日からまた歩き出したのですが、今朝天気予報では、6時前後から大雨予報でしたのでまた歩けないのかと思いましたが、パラつく程度の雨だったので歩...
SERVICE
COMPANY