BLOG

リフォーム課 山口のブログ

運動会

リフォーム課 山口

運動会

昨日は息子の運動会でした。 コロナ禍においての運動会ということで、対策も厳しく行っての実施となりました。   競技は学年ごとに区切って行うため短時間。 観覧席もあらかじめスペースが決められており、左右で接近しな...

ポンプ室リフォーム その2

リフォーム課 山口

ポンプ室リフォーム その2

ポンプ室の仕上げ工事完了しました。 今回はジョリパッド仕上としました。 破風鈑金もまわして完成です。...

ベーシックインカムの実験

リフォーム課 山口

ベーシックインカムの実験

2019年からカリフォルニア州で行われていたベーシックインカムの実験が今年の初めに終了し、結果が出たという記事を読みました。 この実験は、平均年収の中央値である4万6000ドル(訳494万円)を下回る住民から、ランダムに...

ミニ四駆 その3

リフォーム課 山口

ミニ四駆 その3

久しぶりのミニ四駆です。 今まで電飾用の電源で行き詰っていたのですが、CR2032用ケースを見つけたので解決しました。   初のポリカーボネートボディも内側から塗装しました。 ポリカーボネートボディは柔らかいの...

No Image

リフォーム課 山口

無限列車

今日は劇場版鬼滅の刃の放送日です。 なんだかんだで劇場には行けませんでしたので初見となります。 コミックスは履修しましたが、アニメーションや声優さんの演技がたのしみです。     9/27追記 視聴し...

昔で言うブラックライト

リフォーム課 山口

昔で言うブラックライト

100均の適当なハンドライトのLEDを紫外線LED(370~380nm)に置き換えました。 これで蛍光塗料のライトアップが少し楽になります。 (9個使うのもったいなかったので真ん中だけ空いています。) テストは製作中のタ...

初バリウムとの闘い

リフォーム課 山口

初バリウムとの闘い

定期健康診断で初バリウムを体験しました。 絶賛腹痛中です。 検査中は回転する台に乗せられている最中、 「映画か何かでこんなシーンあったなー」とか考えながら、 台の上をぐるぐるしていました。 良し悪しはともかく、大変な検査...

小屋の改修工事

リフォーム課 山口

小屋の改修工事

とある現場でポンプ室の改修を行っています。 はじめは屋根も置いてあるだけだったものが   ↓屋根を取り付け… ↓屋根鈑金と、外壁の下地を整えました。 この後、扉の設置と外壁の仕上げを予定しています。 こういった既存工作物...

親ガチャ

リフォーム課 山口

親ガチャ

「親ガチャ」というワードが物議を醸しているそうです。 「子は親を選べない」を現代風に言い換えたようなものでしょう。 このニュースを見たとき1番に思ったのは、 「自分はコモン(C)かもしれないけど、子供にとってのアルテメッ...

から揚げのお店

リフォーム課 山口

から揚げのお店

先日湖畔を走っていた際に見かけた、から揚げの天才というお店。 次の日にはニュースも見かけたので味見にお邪魔しました。 から揚げ単品99円~とリーズナブルで、味は8種類もありました。 また、卵焼きも一押しとのこと。 一番人...

下吉田駅の構内踏切

リフォーム課 山口

下吉田駅の構内踏切

息子の電車好きがとどまることを知りません。 先日は下吉田駅に行ってきました。 普段あまり立ち寄らないのですが、行ってみると意外と雰囲気のある駅でした。 中でも目を引いたのが構内踏切です。 まるで歩行者用信号のような見た目...

断熱と結露

リフォーム課 山口

断熱と結露

断熱性能の向上とともに問題になってくるのが結露です。 結露を防ぐため、様々な方法が考えられています。 中でもサッシのペアガラス内部結露は、メーカーとしては絶対に防ぎたいものです。 とあるメーカーではガラス同士の間に入れる...

全424件

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求