blog

全29119件

No Image

工務部 杉崎部長

寒中コンクリート

冬場のコンクリート施工は建築屋にとって昔から悩ましい問題でした。 強度発生までの温度管理が問題です。昔ならではの方法と言えば練炭に よる採暖養生でした。練炭による熱でコンクリートを養生してました。 ただし問題点もありまし...

大雪注意報

工務部 渡辺部長

大雪注意報

今シーズン一番の大雪になりそうです。 今朝未明から降り出した雪今も降り続いています。   出社して駐車場の雪かきをするのですが、 描いている恥からまた積もりだすありさま エンドレスです。 一日中降り続くようです...

久しぶりの雪

リフォーム課 山口

久しぶりの雪

おはようございます。 私が入社して初めて、かく必要があるほど雪が降りました。 いつもより早く起きて自宅前の雪をかき、出社して会社の雪かきをしました。 この後は状況をみながら各現場の状況を確認していきます。   ...

No Image

リフォーム課 渡辺

気温差Ⅱ

2月10日朝五時 外は雪が降っています。今冬初の本格的な積雪が予想されています。   我が家旧住宅2°高気密高断熱トイレ10.5°でした。   車の雪を払い10分早く出勤しました。富士吉田市より富士河...

「プレッシャー世代」って?

総務部 流石部長

「プレッシャー世代」って?

世代で馴染みのないネーミングの一つに「プレッシャー世代」がある。 話題の多い「氷河期世代」と「ゆとり世代」の間の1982年~1987年生まれ(今年35歳~40歳)で、 スポーツ選手はじめ、世界的に活躍する人を輩出している...

「さとり世代」って?

総務部 流石部長

「さとり世代」って?

聞きなれない世代の呼び名に「さとり世代」がある。 1996年~2005年生まれ(今年17歳~26歳)の「脱ゆとり教育」を経験してきた世代で、 現在就職活動中の学生や、新卒入社の人材が「さとり世代」にあたる。 「さとり世代...

No Image

リフォーム課 渡辺

気温差

我が家は半分昔ながらの木造住宅、そして半分が高気密高断熱仕様の住宅になっています。   真冬の室内気温差 旧家屋-2°そして壁一枚越の高気密高断熱のトイレの気温7°外気温-8°   そして浴室は床暖房...

あんかけスパゲティー

総務部 白鳥

あんかけスパゲティー

昨年暮れに名古屋駅に立ち寄り息子のおススメで 駅前の喫茶店の名古屋風『あんかけスパゲティー』を食べてみた😋 初めて食べてみました。 種類はたくさんありお店の方のおススメを頼みました。 隣の席の若者たちは倍...

ミルキー味のピコラ ☻

瀧口

ミルキー味のピコラ ☻

ピコラが 好きです・・・・笑   ミルキーが 好きです・・・・笑   その好きな二つの奏でるハーモニー♪   定番商品になることを願います ☻...

No Image

企画課 霜村

あおり運転

厳罰化で少しは減っているかと思いますが、いまだに見かけるあおり運転。本日出勤時、前の車が不穏な動き 前の前の車に近づいたかと思えば車体を半分ずらしたり。何が気に入らないことがあったのかわかりませんが、、 どうせ、クラクシ...

寒い日が続くと

白壁社長

寒い日が続くと

おはようございます。 寒い日が続くと母の白滝はこうなります。   冬の風物詩ですね。神秘的です。たまにこの氷の上に乗ってい写真を撮っている人もいますがやめてください。日や時間によっては氷の厚さは違ってくるしもし...

「ゆとり世代」と「さとり世代」

総務部 流石部長

「ゆとり世代」と「さとり世代」

世代について、なじみの名称と、聞きなれない名称があり気になっている。 「ゆとり世代」は最も多くの場面で聞くが、「さとり世代」は馴染みが薄い。 「ゆとり世代」は、1987年4月~2004年3月生まれ(今年18歳~35歳)で...

全29119件

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求