山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
リフォーム課 宮下
基礎のコンクリート打設と内部の束石のセットを同時に行いコンクリートの養生期間が過ぎて 型枠の脱型を行い、内外部埋め戻し整地を行い、これで基礎工事は終わりました、次は建物の建て方に入ります。 ...
リフォーム課 宮下
1.2階 解体工事が終わり、基礎工事の工種に入ります、施工手順は、増築部分を重機による整地~布基礎の鋤取り~捨コン~墨出し~鉄筋組~ベース止め枠、基礎立上り型枠~単管で型枠通り直し~CON仕上がり天端出し~コンクリート打...
リフォーム課 宮下
1階の解体も、屋根及び内外部壁の撤去、床下地の解体も終わり、土台、柱、桁組、筋交いを残してスケルトン状態して、解体工事は終了しました、次は基礎工事です。 ...
リフォーム課 宮下
2階部分の撤去が終わり、1階部分の解体に入ります、2階解体同様 上から順に屋根~軒天~鼻隠し~垂木~既存キッチン~天井~階段~内部壁~外部壁の解体後~コンクリート及びタイル類の解体、玄関タイル~床タイル撤去後、コンクリー...
リフォーム課 宮下
屋根及び2階部分から順に、屋根材の撤去~角桟~軒天~軒天下地~鼻隠し~垂木~内部天井~内部、壁、床畳、ジュウタン類)~外壁材の順に撤去を行い、2階部分の解体工事が完了しました。 ...
リフォーム課 宮下
ガラス類の撤去が終わり、解体工事に入ります、解体順序は、2階から 外部軒天~内部天井~内部壁、床(畳、ジュウタン類))~外壁材の撤去を行い~屋根の板金材を撤去し木材残しになったら、上部から順に、角桟~鼻隠し~軒天下地~垂...
リフォーム課 宮下
覆工板設置が終わり搬入道路に大型車両や重機を乗り入れ、産業廃棄物車両と重機を建物廻りに設置し、建物外部廻りの残置片付けを行いました、完了後2階から~1階の内部片付けを行い、足元の安全確認を確認し、金属建具や食器棚などのガ...
リフォーム課 宮下
都留市のY様邸の搬入道路が狭く、大型車の乗り入れが困難である為、道路の路肩部分に覆工板を敷きつめ工事車両の乗り入れを楽にして、大型車両や重機の搬入をスムーズにし、工事の進捗状況を早める企業努力を行いました。 ...
リフォーム課 宮下
今度、都留市Y様邸の全面改修工事を行います、既存建物は、在来工法の木造2階建てで、全面改修工事の概要は、既存2階部分を撤去し、1階部分に一部屋増築し平屋にします、施工手順の主な工種は、解体工事~基礎工事~木工事~屋根、外...
リフォーム課 宮下
天井補修が終わり、床の雨漏り箇所の補修です、既存は畳敷きでしたが、今度は板張りにしたいとの要望でしたのでフローリング貼りで仕上げました、畳を撤去した後既存板床の上に下地調整を行い、コンパネ下地を張り、フローリング貼りで仕...
リフォーム課 宮下
本殿の大屋根と社を繋ぐ階段の所の谷の補修が終わり、内部の天井の補修を行います、工事は、既存のプリント天井板(プリントベニヤ板)を剥がし、雨漏れによる腐食部分の下地の取替及び補強を行い、パイン材の本実無垢材を張り 周りに細...
リフォーム課 宮下
全国で、茨城、岐阜、大阪、兵庫、新たに、北海道、栃木、群馬、埼玉、神奈川、静岡、三重、和歌山、佐賀、13府道県で地方自治体で首長の先行接触が相次いで判明した、茨木県城里町の上遠野修町長、岐阜県下呂市 山内昇市長、大阪府河...
SERVICE
COMPANY