山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
企画課 霜村
台風の影響で、朝からまるで夕方のような暗さです。 さすがに、今朝の大石公園は観光客を見かけることはありませんでした。 今回の台風は風よりも、雨に注意が必要だそうです。 河川の近く、山沿いの方は土砂災害に注意が必要です。 ...
企画課 霜村
どの車にもついているクラクション 普段鳴らすことはあまりないと思いますが、 適切に鳴らさないと思わぬトラブルに発展してしまいます。 いろんなケースで鳴らしているのを見かけるわけですが、 基本的にはむやみに鳴らしてはいけな...
企画課 霜村
何かしらの記念日が毎日設けられていますが本日は「石炭の日」「国民栄誉賞の日」「計画と実行の日」 とこのほかにも色々な記念日があるわけですが、商品名の語呂合わせや、毎月5日にある日を含めると 十数個ありました。 「カトリホ...
企画課 霜村
本日防災の日、関東大震災より100年の節目の年です。 9/1が防災の日になった理由を知っている人は約3割しかいなかったそうです。 再度防災について意識を高めてほしいと思います。 地震、台風、火災以外にも今年で考えると猛暑...
企画課 霜村
本日社外がにぎやかだと思い外を見ると、野球の応援では「美爆音」で知られる習志野高校のパレードでした。 コロナ禍で見られなかったので数年ぶりでした。 聞こえてくる音楽には「レッツゴー習志野」等々甲子園等で聞いたことのあるも...
企画課 霜村
本日は高校野球記念日とのこと。 1915年の今日、今の高校野球の前身にあたるや野球大会が始まった日だそうです。 そして、残念ながら負けてしまったら持ち帰る甲子園の土、ウィキペディアによると いつから定着したのかわかってい...
企画課 霜村
熱戦が繰り広げられている甲子園ですが、最近騒がれているのが、今年のような猛暑の中でやる是非。 水分補給時間を設けたりしていますが、それだけでは間に合っていないような状況で、熱中症になっている人も多くいるそう。 プレーして...
企画課 霜村
近年国内外で注目されている日本のマンホール。自治体によってデザインが違ったりしているため、外国人等が、写真撮影していたりをたまに見かけます。 富士河口湖町では町政20周年を記念してマンホールカードを配布しているそうです。...
企画課 霜村
台風6号が勢力を維持したまま急激に進路を変え、本州直撃コースに。。 もしかしたら来週からお盆にかけて直撃することも考えられます。 沖縄では停電になったり、車が転がったりの被害も報道されています。 今のままの勢力を維持した...
企画課 霜村
7月最終日も相変わらず暑いです。 70代の母、エアコン嫌いなのか、寒いからとつけていてもすぐ消したがります。 「体が冷えて体に悪い」「電気代がかかる」という意識が 多くの高齢者が我慢してしまい熱中症になってしまうケースが...
企画課 霜村
まだまだ、暑い日が続いています。。 このくらいの時期から秋にかけて注意が必要になってくるのが、スズメバチ。 特にこの暑いときに働きバチが増え秋にかけて、攻撃性も増してくるんだそうです。 そして狙われやすい人の特徴として言...
企画課 霜村
今朝出勤時見かけた外国人、自転車に乗っていたのですけど、自転車に乗り慣れていないのか、かなりフラフラ。。 反対車線をめいっぱい使うくらいでした(-_-;)予測不能の動きに対向車は抜けずに後ろを最徐行。 夏休み中ということ...
SERVICE
COMPANY