BLOG

工務部 杉崎部長のブログ

No Image

工務部 杉崎部長

未来のコンクリート

スーパーゼネコンの鹿島建設が新たなるコンクリートを開発したと ニュースになっていました。流動性の高いコンクリートなんだそうで 注目されています。 ただ流動性が高いコンクリートは型枠に対する側圧が大きく大変注意が必要です。...

No Image

工務部 杉崎部長

試合を観て

少し話題になっている天皇杯町田対筑波大、 試合見てみました。町田の選手の負傷が大きく記事で書かれていますが 内容的にはどっこいです。町田もかなり危険なプレーを連発してます。 プロとしての自覚が全くないと感じますね、あと審...

No Image

工務部 杉崎部長

ジャイキリ

サッカー天皇杯予選で波乱 J1で首位の町田ゼルビアが筑波大学に負けました。 試合を観ていないので何とも言えませんがこれは厳しい。 現在首位の相手に大学生が勝つ、筑波大学といえば日本中のサッカーエリート 高校生が集まる大学...

No Image

工務部 杉崎部長

どうやって処分するのか

太陽光の固定価格買い取り制度が出来てから15年経ちます。 今現在では住宅にはほぼ標準装備と言っていいほど太陽光パネルが搭載されています。 家の性能を上げる事には不可欠になりつつあります。 基本的に家の性能を上げるのは断熱...

No Image

工務部 杉崎部長

梅雨入り前

職人殺すにゃ刃物はいらぬ、雨の三日も降ればいい こんな都々逸知っていますか? 嫌な時期に突入します。 流石に3日降ったくらいで今の職人はどうってことないと思いますが、 やはり工程を監理する側とすれば雨は要りません。 &n...

No Image

工務部 杉崎部長

富士河口湖駅

最近東京へ行く機会が多く感じたこと、 富士河口湖駅では日本語を聞くことがほぼありません。 もう外国人だらけ、日本人は少数派です。 コンビニのレジも夜間はほぼ外国人がレジ打ち、客も外国人。 まさに異国へ来たようです。 駅に...

No Image

工務部 杉崎部長

それはダメ

最近注目している河口湖駅前の幕、 今度は穴をあけられたと話題に、 立派な器物損壊、犯罪です。最悪な方向へ進みつつあります。 外国人だからと言って許される事ではありません。 禁止事項がどんどん増えていくような気がしてなりま...

黒い幕シリーズ

工務部 杉崎部長

黒い幕シリーズ

全国で話題となっている河口湖駅前の黒い幕、 遂に?完成しました。これはいただけないですね、観光地の汚点です。 がっかりスポットになってしまいました。もう少し時間をかけて議論すれば 違った結果になったんではないでしょうか、...

東大ってやっぱすごい

工務部 杉崎部長

東大ってやっぱすごい

  昨日大宮へ行ってきました。 中規模木造の勉強です。その中で驚異的だったのがこの写真。 16m柱無です。おまけに普通の木造。柱などは105角、住宅と同等です。 トラスで施工すれば昔からこのくらいの空間は確保で...

湯島天満宮

工務部 杉崎部長

湯島天満宮

先日湯島天満宮へ行ってきました。 菅原道真を祀る神社です。沢山の合格祈願絵馬が奉納されていました。 その道すがら、いつもは閑散としている通りに沢山の人が行き来していました。 何かイベントが行われているんだろうとそちらへ行...

No Image

工務部 杉崎部長

VAR論争

サッカーの本場、イングランドプレミアリーグでVARを廃止せよと 論争が巻き起こっているようです。VARとはきわどい判定をビデオリプレイによって 確認するシステムです。今ではJ1でも採用されています。 良い面もあり悪い面も...

No Image

工務部 杉崎部長

旗振り

通学路の旗振り、 今年で16年目、いよいよ卒業できます。 16年の月日の間、交差点の名前すら変わってしまいました。 農協前から船津西へ、農協が移転したため交差点の名前が変わりました。 今日は雨が強く見通しも悪いためいつに...

全621件

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求