山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
工務部 杉崎部長
大雪予報が外れて一安心です。 1週間くらい得した気分になりました。 あの雨の降りが雪だったらと思うとぞっとします。 今週最強寒波が来るらしいので水道の凍結には気を付けて 今週もご安全に...
工務部 杉崎部長
週末にかけ雪予報が出ています。 去年は大規模改修の現場で降られ、震えながら高所の 雪を掻いた覚えがあります。本当に怖かった。 雪は建築屋の二大天敵の一つ。 降らない事を祈ります。...
工務部 杉崎部長
庶民と子供の味方、マくドナルドがまた値上げ。 たまに無性に食べたくなり、子供たちも大好きなのでちょくちょく利用してます。 ああいったファストフードの価格は景気のバロメーターと呼ばれよく牛丼の価格がニュースでも 話題になり...
工務部 杉崎部長
今朝の新聞に載っていました。 災害が起きると一時的に取り上げられ、時間が経つと忘れられます。 山梨県の耐震化率、 2020年度末の住宅総戸数32万7700戸、このうち耐震基準を満たしたのは 28万6千戸なんだそうです。耐...
工務部 杉崎部長
重心と剛心について、 地震と建物に関してのお話です。 重心は何となくなじみのある言葉なので理解できると思います。 重さの中心です。 剛心とは、強さ(剛性)の中心です。建物は当然壁が多いほうが強く 空間が多いほうが弱いです...
工務部 杉崎部長
最近思う事、 人間の持っているパワーには当然リミットがある。 齢を取るにつれリミットは更新できている気がするが 同時にリミットに近づいてきていることも理解できるように、 無駄なパワーを使はなければならない人間は野にリリー...
工務部 杉崎部長
本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年末は家庭内でインフルエンザが発生し正月は家内パンデミックのおかげで 正月らしい正月はありませんでした。幸いにも私は感染しなかったので看病する側に、 それもそれで辛いものがありました...
工務部 杉崎部長
年末年始の楽しみな行事といえば箱根駅伝。 幼いころは全く興味がなかったんですが歳を取るにつれ 旅番組やグルメ番組、駅伝が面白くなり始めました。 今年も息子の通う学校を応援したいと思います。 今年こそシード権獲得を目指して...
工務部 杉崎部長
山梨県の高校ラグビー 長年王者に君臨していた日川高校。 圧倒的強さで花園優勝を目標に掲げていたチームですが山学に 敗れました。結構昔には桂高校に敗れた時もありましたが、ついに日川の 歴史も終わりか、と感じました。しかも驚...
工務部 杉崎部長
先日携帯を機種変更しました。 私自身そういった作業はあまり得意な方ではありませんが、 まだまだいけるという感覚は持っていました。 所が、休日が一日潰れてしまいました。中でも苦労したのがパスワード。 一応携帯には記憶してあ...
工務部 杉崎部長
小兵力士といわれる中で一番好きだった寺尾、 残念ながら亡くなってしまいました。 小兵といえど一般人からしたらすごい体格ですが、大柄な相手に 一歩も引かないツッパリ相撲が迫力満点でした。 やはり力士は内臓にダメージが結構あ...
工務部 杉崎部長
先週まで暖かった天気が嘘のように、 久々に震えながら通勤しました。 自転車は少々堪える時期に入りました。 こうなると気になるのが雪。 施工に大きな影響を及ぼす降雪はご遠慮したいものですが、 外国から来ている観光客。レンタ...
SERVICE
COMPANY