山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
リフォーム課 須々木
こんにちは! お盆に長女が2人の孫(男)を連れて帰省していた。小学2年生の 上の子は、宿題を持ち込み、母親の監視のもと取り組んでいた。『ながーい5ふん、 みじかい5ふん』という絵本を読んで読書感想文の書くのだとか。 手に...
リフォーム課 須々木
こんにちは! 日ごとに暑さがきつくなっている盆休み中、孫たちを連れて まさに避暑をしに山に行ってきました。家から45分くらいの比較的近所の山 ですが、納涼には持ってこいの所です。食べ物を持ち、川で遊び、涼むことが 出来ま...
リフォーム課 須々木
こんにちは! 毎日猛暑が続いています。今日から4日間の夏休み、昨日、 一昨日とうだるような暑さの中、草刈りや屋外での掃除をした。気温は37度、 38度と人間なら高熱だ。日本列島そのものまでも、コロナウィルスの熱に うかさ...
リフォーム課 須々木
こんにちは! 梅雨明けして一週間が過ぎました。 日本各地に豪雨による災害の爪痕を残し、現在復旧の真っ最中、今週は 甲州市で国内最高気温36.7度を記録、猛暑日が続いていましたが、今日は一段落 コロナ感染第二波かと思わせる...
リフォーム課 須々木
こんにちは! 私の住んでいる地域でも昨夜は一晩中強い雨が降っていました。 夜明けの河川は水かさが増え石を巻き込んでの激しい流れになっていました。 この雨、〈非常に激しい雨〉と表現される1時間雨量が50ミリ以上の雨。統計を...
リフォーム課 須々木
こんにちは! 以前に紹介した満60歳以上のお客様が利用可能な住宅ローン 「リ・バース60」(住宅金融支援機構)の投稿です。私の所属している木耐協 からの通信で、2018年度と比較して2019年度は利用者が倍増、新築戸建て...
リフォーム課 須々木
こんにちは! 東京オリンピック、予定で行けば明日から開催でした。 我が家のカレンダーにしっかり刻まれています。コロナ禍で丸1年延期の スタートです。その時には現在のような水害に依る災害(地震災害も)もなく、 コロナが終息...
リフォーム課 須々木
こんにちは! 昨日の日曜は久しぶりに晴れ渡り気温も急上昇、マスクをしての 屋外は少々辛いところがありましたが、きょうはどんより空模様、長雨が続いた せいか我が家の菜園ではへたれてしまう野菜も出始めました。市場でも野菜の高...
リフォーム課 須々木
こんにちは! 梅雨空でお日様を見ない日が続いています。 畑の水やりをしなくて良いのですが、雑草がはびっこています。 それでも野菜は毎日収獲が出来ていて、キュウリ、ナス、ピーマン、 かぼちゃとトマト、必ず食卓に何かがならび...
リフォーム課 須々木
こんにちは! 7月4日の豪雨で甚大の被害が出た九州熊本県から始まり、 一週間が過ぎた、河川の氾濫、堤防の決壊、土砂崩れ、浸水被害等悲惨な ニュースが続いた。被害は北上を続け岐阜県、東北地方に及んでいる。 九州最大の1級河...
リフォーム課 須々木
こんにちは! 7月4日未明の豪雨で甚大の被害が出た熊本県、災害被害の詳細が 報道されています。 亡くなられた方が多かった特別養護老人ホーム「千寿園」がある球磨村渡地区の 水位観測所のデータでは、球磨川の水位は4日午前0時...
リフォーム課 須々木
こんにちは! 感染予防と経済活動を両立できるであろうとの判断の下、 緊急事態宣言の解除がされたのだが、新型コロナウイルスへの感染者が今日107人 というショッキングな報道があった。感染者が増えたことについては、夜の街での...
SERVICE
COMPANY