山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
工務部 渡辺部長
今回は下吉田のW様邸 先月の30日に足場を掛け外壁のコーキングのうち替えを行い塗装なのですが 足場架けた翌日雨でコーキングののうち替えが伸びたのが始まりコーキングが終わり塗装工事に着手してからは悪天候が続き昨日やっ...
工務部 渡辺部長
昨日キッチンリフォーム引き渡しました。 契約から4週間何とか取付し完了しました。 今回は今まで...
工務部 渡辺部長
まだ間に合う内部樹脂サッシ(内窓) LIXILインプラス YKK プラマードU どちらもこれから来る冬に向けての準備と国の補助金が間に合います。 これから冬の暖房時期になり結露対策と暖房費節約になります 内窓を付けると暖...
工務部 渡辺部長
8月からリフォーム課に戻ってきて1番最初の仕事 別荘の外壁の塗り替えです。 着工前写真 外壁は板張りの為写真正面の戸袋の部分が 日当たりが良いため反ってしまい窓の高さまで張り替え戸玄関扉も同じような板張りの為反ってしまい...
工務部 渡辺部長
20日の彼岸の入りの雨の日から急に寒くなりました 暑さ寒さも彼岸までと昔から言われてきましたが、ここ1週間はそんな感じです 気温も平年並みになり涼しさも増してきました いつも通り5時にウォ-キングに出ていますがおとといの...
工務部 渡辺部長
毎年行っている敬老の日ボランティア 今年は4件申し込みがありました。 1件目は樋の清掃 2件目は建具の調整 3件目は散水栓のハンドルの動きが固い・網戸の張替え 4件目は雨どいの水漏れ 今回私が担当したお客様は散水栓のハン...
工務部 渡辺部長
サンマの季節になりました。 今年も岩手からサンマが届きました。 今年のサンマは豊漁だそうです 今回届いたサンマ昨年大きまです。 豊漁の影響でしょう 早速塩焼きでいただきました 魚焼き器で焼いたのですが 脂が...
工務部 渡辺部長
先週末の台風のもたらした雨で河口湖のの水位が少し上がったのか 嘯き川放水路の放水が少し増えました。 堰から出るようになりました。 台風の前が この状態でした これでこの先の水田でも心配なくなるでしょう 堰か...
工務部 渡辺部長
先週ドライブがてら清水河岸の市市場館に行ってきました。 今回は市場内にあるみやもと水産に立ち寄ってみました メニュ-の中から富士山てっぺん丼をいただきました 税込み1980円 出てきて思ったのですが、どうやって食べればい...
工務部 渡辺部長
近所の珍百景 昨日の朝ウォ-キングの途中気が付いたのですが 屋根の上シャチ鉾ならぬプードルの様なものが よく見ると庭の竹の先の枝の部分でした 家主さんが細工したのか定かではありませんがなんとなく見えますよね 別の角度から...
工務部 渡辺部長
我が家の菜園❓ きゅうりの棚先週の日曜日つぶしました。 すると姫リンゴの木に蔓が延びていて木の幹の陰にきゅうりが一本取り忘れていましたが 驚きのサイズになっていました。 長さ38cm直径6cmもありました。...
工務部 渡辺部長
雨の少ない今年 河口湖の水位が3mも下がっているようです 河口湖周辺の観光業者も大変ですが、富士吉田の農家さんも大変です 嘯き川放水路に水がありません 目の前の堰から手前完全に水がありません 2週間ほど前からになります ...
SERVICE
COMPANY