山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
blog
総務部 流石部長
3月も半ばにきて春の気配も感じる時がある。 日照時間が長くなったことも要因の一つかなと思う。 正月の日の出時刻は6:54で日の入り16:43、照時間は9:49 3月12日の日の出は6:01で、日の入り17:50、日照時間...
総務部 白鳥
先日、郵便物の不在連絡票があり休日の午前中を指定したのですが 急遽、急ぎの用事で10分ほど留守にしなくてはならなく 玄関先に籠を置いて慌ててチラシの裏にメモして、印鑑も置いておきました その10分足らずの間を狙ったように...
営業部 齊藤
先日お米を買いたくてスーパーに行きました。 いつもの棚には多くを韓国のりが占め、 かなりの品薄状態でした。 しかも5㎏の商品が4,000円以上、 10㎏の袋は一つもありませんでした! 日本人の主食のお米が手...
リフォーム課 山口
久しぶりの模型活動新作です。 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」より、リアルグレード 「MSN-04 サザビー」です。 この機体は「シャア・アズナブル」がネオジオン総帥「キャスバル・レム・ダイクン」として ...
工務部 杉崎部長
まだ記憶に新しい東日本大震災、 時間軸では14年経過していますがそんな昔には感じません。 生まれて初めて体験した大きな揺れ、大規模な停電、 そしてしばらくテレビで流された津波の映像。 自然の力の怖さを目の当たりにした瞬間...
建築課 佐野
東日本大震災から14年を迎えました。 午後14時26分に地震が発生し 最大震度7を記録しました。 震災から何ヵ月か経った頃 東北へ行く事があり 少し足を延ばし現地へ...
企画課 霜村
震災から14年。あの災害を体験してから少なくても 防災意識は持つようになったと思いますがどうでしょうか? ネット上では、防災と節電を意識するようになったが多いそうです。 避難先を家族内で決めておき、避難経路の確認は重要に...
白壁社長
おはようございます。 今日はいろいろなところで目にします。 人それぞれの時間軸ではありますが当事者からしたら長く、先もいまだ見えない方もいることでしょう。 とはいえ日本は地震大国。この14年の間にも数多くの地震が起こりそ...
営業部 川口部長
【夢叶う/カトリ分譲住宅】実践編~ 【カトリ分譲住宅】〜 土地+建物 1セットプラン 〜 いよいよ各地に広がる 幸せの家 🏠 マイホームづくり、 2/14. 富士河口湖町 河口分譲 ...
建築課 長田
先日、ハニトーを初めて食べました、思ったよりも甘さが控えめでとてもおいしかったです。...
リフォーム課 渡辺
富士吉田市でも自動運転バスが運行しています。 今後自家用自動運転車に乗るのに運転免許証は必要になるのでしょうか? お酒をのんで乗車してもいいのでしょうか? 自動運転車 便利ですね...
保険担当 羽田
お疲れ様です。 3月に入って3回目の雪( ノД`) 2月迄は、殆ど降らなかったのに…… 一度降ると続きますネ! 昨日は、気温も上がり大分解けました。 三寒四温の季節、体調管理しっかりしましょ...
SERVICE
COMPANY