BLOG

白壁社長のブログ

No Image

白壁社長

7/1

おはようございます。 7/1富士山は山開きです。明日は天気。うずうずしますね。 そして今日から1週間は全国安全週間です。 車両の運行、現場の安全を徹底していきます。  ...

睡眠の向上

白壁社長

睡眠の向上

おはようございます。 自己のパフォーマンスの向上のため、健康管理のため、ここ最近眠る前にもサプリメントを飲むようにしています。 少しでも睡眠力をあげ、今日が昨日に負けないように。 今日もご安全に。...

No Image

白壁社長

その一回

おはようございます。 ここ最近製図を書いています。 「その一回を何度も積み重ねた先に描いたビジョンが現実になるのを知っていた」 アーノルド・シュワルツェネッガーの言葉です。 一歩一歩の積み重ねがいつか花開くその時まで続け...

再度登録

白壁社長

再度登録

おはようございます。 長いブランクはありますが柔道連盟に登録しなおしました。 微力ではありますが山梨県柔道の発展に尽力していきたいと思います。...

白壁社長

ミュラーリヤー錯視というものです。赤い線は同じ長さですが右のほうが長く見えますでしょうか。 他にも錯覚、錯視、錯聴、様々なことが人間は起こります。 これは生活するうえでも同じではないでしょうか。 不完全だからこそおもしろ...

No Image

白壁社長

経験

おはようございます。 自分の経験から得たもの、肌感覚から得たものは強いとよく耳にします。 人から聞いたりすることも大切なのはわかりますが自分の経験には勝てないのかなと感じます。 だからこそこれはと思ったことはどんどん踏み...

No Image

白壁社長

見るではなく読む

おはようございます。 建物のプランニングをするとき敷地を「見る」ではなく「読む」とか「読み込む」いうことが多い。 道路幅員、境界の有無、上下水道などのライフラインの有無、隣地の有無や隣地の位置、高さ、窓の位置など上げたら...

北岳へ

白壁社長

北岳へ

おはようございます。 今年こそ北岳に登りたい。 美しい稜線を見てみたい。...

No Image

白壁社長

ルーツ

おはようございます。 ルーツについて話を聞くことがありました。 富士河口湖町のルーツ。山梨のルーツ。実家のルーツ。 知っているいうで知らないことばかり。知ればそれが魅力になり、肯定感が生まれてくる気がします。 私の周りの...

No Image

白壁社長

普通を知り、違和感を感じる

おはようございます。 完成前、お引渡し前の住宅を必ず見させていただいております。 いろいろ見させていただいてますがお施主様の気持ちになってみることで感じ方も違うわけで「なんでこの高さ」とか感じることもあります。 それも「...

No Image

白壁社長

自分に合ったもの

おはようございます。 高い安いではなく自分にあった良いものを使うことを心がけています。 例えばシャーペン。0.5mmや0.3mmもいいのですが私は0.4mmがあっている気がします。 弘法筆を選ばずなんて言葉もあり、私は字...

No Image

白壁社長

モチベーション

おはようございます。 6/4は富士ヒルクライムがありました。河口湖周辺は本当に多くの方がいらしていました。 町が盛り上がるのは本当にありがたいですね。 大会に参加しないとモチベーションが上がらない。というか目的、目標にあ...

全564件

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求