BLOG

白壁社長のブログ

誕生した一面

白壁社長

誕生した一面

おはようございます。 ある出先で誕生日だったひの一面が出ますということで気になり購入。 私の誕生日の一面は日航ジャンボ墜落事故から1週間程度ですのでその調査結果や原因などの記事でした。 最近では建設現場での鉄骨落下事故で...

照明②

白壁社長

照明②

おはようございます。 富士山に雪が降りましたね。冬に備えていかねばと感じます。 さて、最近照明について勉強しています。 今日は光の当たり方で見え方も全然違ってくるというお話です。 例えで能のお面で話をします。 というのも...

No Image

白壁社長

照明①

おはようございます。 建物の証明といえば室内の照明と外構など外の証明です。 これがなかなか難しい。だからこそ興味深いものです。 日本は明るさは善で暗さは悪と言わんばかりの考え方が多く感じています。 ある建築家はどこでも新...

No Image

白壁社長

窓が不要

おはようございます。 最近お風呂やトイレに窓を付けない人が増えてきています。 窓があれば明るい空間にはなりますが換気のために窓が必要かというとそんなことはありません。 換気設備の進化により十分に換気ができます。 そしてつ...

No Image

白壁社長

住み続けられる家

おはようございます。 日本の住宅はスクラップアンドビルドが常識になってしまった背景は高度経済成長時にとにかく数を供給していたところにあると言われている。 欧米では当たり前の発想ではありますが住宅は適切なメンテナンスをして...

No Image

白壁社長

情報社会

おはようございます。 当たり前な話ですが今や携帯一つでなんでも調べられる時代です。 家のデザインや装飾、イメージもアプリなんかでいろいろ調べられるようになりました。 しかしそんな時代だからこそ情報の沼にはまり結局どうなり...

黒戸尾根

白壁社長

黒戸尾根

おはようございます。 山梨県にある甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根というルートはご存じでしょうか。 こちらは日本三大渓谷と言って急登登山ルートです。 一度登ったことがあるんですが富士山など非にならないくらいきつかった思い出があります...

担い手

白壁社長

担い手

おはようございます。 昨日は建築士の試験日でした。 甲府商工会議所で試験をしたのですがその受けた人数の少なさに驚きを隠せません。 年に一度の試験で山梨県中が集まるにもかかわらずその数50人程度。 以前建築の雑誌に建築士は...

山じまい

白壁社長

山じまい

おはようございます。 あっという間の山じまいですね。 富士山登山道のあの光も少なくなってきます。 そうは言ってもあと少しの間は登れるでしょう。あと一回は登りたい。...

No Image

白壁社長

8月の終わり

おはようございます。 火祭りが終わり秋色になるかと思いきやまだまだ日中は暑いですね。 登山家三浦雄一郎氏が90歳での富士登山をしているニュースがありました。 世界の山を登れど富士山へ戻ってくれる?ということがなんだかうれ...

総合防災訓練

白壁社長

総合防災訓練

おはようございます。 日曜日は富士河口湖町の総合防災訓練でした。私は富士ヶ嶺に。 本年度は関東大震災より100年目という節目を迎えます。 必ず来るであろうと言われている南海トラフ地震に備えるため地域に住む住民全員で一致団...

No Image

白壁社長

世界陸上

おはようございます。 陸上競技というのは運動において基本、原点でありながら到着地点というか完成系というか単純にしてとても奥深いのでよく見ていました。 現在も世界陸上がやっていますが結果のみの情報収集になっています。 &n...

全564件

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求