山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
白壁社長
おはようございます。 連日の酷暑に体の不調を感じる人も多いのでしょう。 ニュースでは100日せきが流行っているとも流れています。 そんな7/25日はかき氷の日だそうです。 7(な)2(つ)5(ごおり)からの由来だそうです...
白壁社長
おはようございます。 一雨ごとに急成長する雑草たち。 地に根を張り生き抜く姿勢は感心するもやはり景観はよくない。 成長に抜くスピードが追い付かない。 やるしかないですね。...
白壁社長
おはようございます。 今年もやってまいりました。 7/25は富士登山競争です。 富士吉田市役所から山頂までの酸欠レース。 毎年来年こそはと思っていますが。 なにしろクリック合戦に勝てない。狭き門です。 天気もなんとかなり...
白壁社長
おはようございます。 公立校が夏休みということで育成会のラジオ体操が始まりました。 初日は私も参加。 朝4時45分にサイボディで筋トレをしてしっかり体を起こしてラジオ体操でした。 変わらない最初の歌。ラジオ体操の音楽。 ...
白壁社長
おはようございます。 弊社老人ホームの関係で防火防災管理者講習というものを受けに行ってきた。 なぜか山梨にはこの講習がないため会社から一番近いであろう会場が相模原市。 この講習がなぜかすぐ定員が達してしまい何か月か行くこ...
白壁社長
おはようございます。 本日7/8は富士河口湖町の土木会社の皆さんと小立の歩道の草刈りをしました。 暑い中での作業でしたが半日でできるところまで実施しました。...
白壁社長
おはようございます。 ちょっとした花壇を作り花や草を。 バラとかを植えたかったがそれはまた次回。...
白壁社長
おはようございます。 南アルプスのマイカー規制が始まり、富士山も7月から登山が可能になります。 夏山シーズンになってきます。 今年になっては元旦しか登っていないという衝撃的な事実に震えながら南アルプスと富士山に登ろうとし...
白壁社長
おはようございます。 大型2種の免許なかなか行けず隙間時間で講習をしています。 毎日運転していますが教官からすれば私の運転は危険が多いことでしょう。 その慣れや慢心が事故の一歩になることでしょう。 癖はなくて七癖と言われ...
白壁社長
おはようございます。 日本には四季があり夏至や冬至などところどころ節目がある。 猫や犬など動物は夏毛、冬毛といった季節で変化もあるが人間も見えにくいが夏や冬に向けその準備をするようだ。 なのでその準備にエネルギーをかなり...
白壁社長
おはようございます。 明日から天気が崩れそうですね。 河口湖の水位が下がっていますし、花や畑も多少の水が必要です。 降らなすぎ降りすぎなどなんでも〇〇し過ぎは歓迎できません。 ご安全に...
白壁社長
おはようございます。 毎年浅間神社で開催している薪能が今年も開催しています。 私も実行委員として毎月打合せしております。 日本の伝統芸能に興味ある方はぜひお越しください。...
SERVICE
COMPANY