山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
工務部 杉崎部長
先週船津小学校渡り廊下の鉄骨製品検査が行われました。設計監理者と鉄骨工場にて製品の仕上がり、 検査状況の確認を行いました。製品自体は問題なく特に何のドラマもありませんでしたのでこの辺にしておきます。 この鉄骨工場なんです...
工務部 杉崎部長
土曜の地震後の停電、 こたつでうとうとしていてなんか揺れているなと目を覚ましました。 休日前でしたので予定量の1.5倍飲んでしまい酔っていました。 どうやら停電しているよう、震度を携帯で調べると震度6強、 これは停電が長...
工務部 杉崎部長
27年ぶりにスケート靴を履きました。 自転車と同じように漕げば滑れると思っていましたが、 現実は違いました。 思い切り転んでしまいひじを強打、子供にも大変心配され これはやめた方がよいと判断しました。 ハイランドも昔と大...
工務部 杉崎部長
船津小学校渡り廊下工事、 本日はアンカーボルトの位置の確認作業を行っております。 コンクリート打設前の最後の作業となり、 なんかお祭り前の前夜祭的な気持になります。 予定通りにコンクリートが打てると最高に気持ちがいいんで...
工務部 杉崎部長
この時期の現場での悩み事。 工事用トイレの凍結、工事用トイレは備え付けのタンクの水を利用して 使用後流します。水だけ入れておくとこの季節凍って使い物になりません。 不凍液を混ぜて使用しないと一晩で凍ります。 でもこの不凍...
工務部 杉崎部長
スマホで目にした記事。 高校サッカーの記事をずっと読んでいたせいか、その手の記事が 良く入ってきます。これがAIの技術なのでしょうか? 息子の代が終わり新チームでの新人戦の記事でした。 結果は山梨学院が優勝、しかも息子の...
工務部 杉崎部長
今現在支払っている携帯回線が4回線。 今後増えるであろう回線を考えると6回線にもなる。 そうなると料金はかなり重要な問題となります。 数年前にMVNOに大手キャリアから乗り換えました。子供が 持ち始めるのをきっかけにかな...
工務部 杉崎部長
本日設計士立ち合い、配筋検査が行われました。 来週からは型枠工事に入ります。 金曜日にコンクリート打設予定となっております。 このまま天気が持ってくれることを祈っています。...
工務部 杉崎部長
渡り廊下工事 本日鉄筋圧接工事施工しました。せこう 鉄筋の太さが太くなると圧接という方法で鉄筋同士をつなぎます。 バーナーであぶりながら溶かしてつなぐわけです。 夏場は本当に大変だなと思う工種ですが冬場は暖かそうです。 ...
工務部 杉崎部長
昨日から長男が教習所へ通い始めました。 夜7時半までみっちりやってきたようです。 実際車にも乗れたようで感想を聞くと、 上手くいかなかったようで悔しがっていました。 教官はできて当たり前のように伝えてくる、 こっちは初め...
工務部 杉崎部長
立て直したばかりの船津小学校の工事を行っています。 渡り廊下を作っています。 子供が通う学校の工事に携われることが出来て光栄です。 安全に十分配慮して工事を進めたいと思います。...
工務部 杉崎部長
天気予報が悪い方へハズレました。 ほんの数時間降る予報ががっつり積もっています。 本当に現場屋を悩ませてくれます。 今年は多いかもしれません。...
SERVICE
COMPANY