blog

全28179件

No Image

企画課 白壁課長

日本だけの「ランドセル文化」

春といえば、新学期。 日本の「ランドセル」は世界的に見てもかなり珍しい文化なんです。 もともとは、幕末にオランダから輸入された「軍隊用のバッグ」が元になっていると言われています。 当時の日本の軍隊が、オランダ式の装備を取...

【カトリ/土地活用】~地鎮祭編~ №2

営業部 川口部長

【カトリ/土地活用】~地鎮祭編~ №2

  【カトリ/土地活用】実践編~地鎮祭〜No.2 【カトリ/土地活用】〜 土地+建物 1セットプラン 〜  いよいよ各地に広がる 幸せの家 🏠 マイホームづくり、  3/27. 富士吉田市浅間2丁目  富...

おつまみに最高

保険担当 羽田

おつまみに最高

  お疲れ様です。 4月に入ったのに寒いです。 春はまだかな…….?   珍味三種盛り ホヤの塩辛、めふん(鮭の腎臓を塩漬けにした物)、まぐろの酒盗 お刺身の盛合わせは、どれも脂がのっていて新鮮で...

No Image

企画課 霜村

なりたい職業

なりたい職業ランキング1位は何だと思いますか? 真っ先に思い浮かぶのは 最近だとyoutuber が思い浮かぶと思います。確かに誰でも知ってるくらいに有名になれれば 大変夢のある職業なんだと思いますが、ランキングを見ると...

カレーそば

営業部 長澤課長

カレーそば

先日の休みに次女と蕎麦屋に行ってきました。 次女もこの4月からいよいよ社会人。大変そうです。 娘たちはまだ一緒に暮らしているのであまり実感はありませんが、 社会人になるとやはり手が離れるのが寂しいですね。...

No Image

企画課 霜村

冷たい雨

寒の戻りで冬のような気温が続き雪もまだ残っている河口湖この寒さはどうやら今日まで??の予報が出ています。 そんな中、傘もささずにびしょ濡れ状態で河口湖大橋の上を寒そうに歩いていた外国人。たぶん富士山目当てに来たんでしょう...

あんぱんの日 ♣

建築課 佐野

あんぱんの日 ♣

  4月 4日は【あんぱんの日】   色々な意味や由来がありますが   父が大好きだった あんぱん!!   今日は 常連のパン屋さんで あんぱんを買って帰りたいと   思...

バヌアツの法則

総務部 白鳥

バヌアツの法則

バヌアツ周辺でM5.8以上の地震が起きると日本周辺でもM6前後の地震が起きる確率が高まるという 『バヌアツの法則』   昨年末にバヌアツ周辺で大きな地震が起こり年末年始はドキドキしていましたが 何事もなく無事に...

グランヴィラTOKI第2期工事

工務部 渡辺部長

グランヴィラTOKI第2期工事

先週から続く悪天候 建て方が思うように進みません 外壁工事は進まずそれに伴い板金工事が出来ない為足場の解体が出来ません 足場の解体と同時に次建てる建物に架け替えなければならないのですが、思うようには進みません その中今週...

No Image

企画課 白壁課長

桜の受粉は意外な助っ人が…?

桜は春になると一斉に咲きますが、じつは桜の受粉を助けるのは ミツバチではなく、アブ だって知っていましたか? 春はまだ気温が低い日も多く、ミツバチは寒いとあまり活動しません。 代わりにハエの仲間であるアブがせっせと花を巡...

No Image

リフォーム課 須々木

南海トラフ地震被害想定

 昨日の地元新聞に大きく掲載があった、内閣府から「南海トラフ地震」の被害想定の公表、 死者最大29万8000人、経済被害は292兆円、山梨県内の災害死者想定300人、 国や自治体の対応と共に、一人一人の対応が求められてい...

【カトリ/土地活用】~地鎮祭編~ №1

営業部 川口部長

【カトリ/土地活用】~地鎮祭編~ №1

  【カトリ/土地活用】実践編~地鎮祭〜No.1 【カトリ/土地活用】〜 土地+建物 1セットプラン 〜  いよいよ各地に広がる 幸せの家 🏠 マイホームづくり、  3/27. 富士吉田市浅間2丁目  富...

全28179件

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求