BLOG

総務部 流石部長のブログ

「バリアフリー」

総務部 流石部長

「バリアフリー」

山日新聞で「ことば案内」という欄が参考になっている。 言葉の説明で、分かっているつもりで、いざ人に説明しようとすると、 自分でも何を言っているのか曖昧で残念な時がある。 先日の記事で「バリアフリー」と「ユニバーサルデザイ...

『歩きスマホ』はなぜ危ない(予測して行動)

総務部 流石部長

『歩きスマホ』はなぜ危ない(予測して行動)

ユニークな科学研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」で、今年も日本人が受賞。 日本人の受賞は15年連続。 京都工芸繊維大の村上久助教ら日本の研究チームが、 「なぜ『歩きスマホ』で歩行者同士がぶつかりそうになるのか」を実験...

ブルーインパルスの安易な行動

総務部 流石部長

ブルーインパルスの安易な行動

オリンピック、パラリンピックも無事終わり、今は総裁選の話題で持ちきりになっている。 少し前の出来事になってしまったが、東京パラリンピック開会式があった8月24日に 東京都心をフライとしたアクロバット飛行チーム「ブルーイン...

最低賃金改定

総務部 流石部長

最低賃金改定

山梨労働局は9月1日に、県内の労働者に適用される1時間当たりの最低賃金を28円引上げて、 866円に改定すると決め公示した。 10月1日から適用されると報道された。 引き上げ幅は2002年以降最大で過去最高額となる。 た...

コロナの呼び名

総務部 流石部長

コロナの呼び名

山梨県内もコロナウイルスの感染が急増する中、多くの会議・研修会が中止になっている。 以前、「まん延防止等重点措置」が適用される前に開催された会議の挨拶の中で、 コロナウイルスの呼び名と由来地を整理して説明があったのを思い...

「明見湖ハス池」

総務部 流石部長

「明見湖ハス池」

明見湖公園の明見湖でハスの花が湖面いっぱいに咲き、見頃を迎えているとのことで、 28日に出向いた。 地元に住んでいながら、昨年、初めて見て感激。今年は、妻と娘、父母を連れて訪問。 湖面いっぱいにハスの葉が広がり所々に花が...

「住宅ローンにも世界的な流れ‼」

総務部 流石部長

「住宅ローンにも世界的な流れ‼」

8月24日の新聞に「山梨中央銀行は、住宅ローン関連の3商品について、同性パートナーでも連帯債務者になれるよう規定を変更した」との記事に目がとまった。 国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)の「ジェンダー平等を実現...

「笑顔をつくれば元気になれる‼」

総務部 流石部長

「笑顔をつくれば元気になれる‼」

笑顔には自分ばかりでなく、周りの人も笑顔になり皆が元気になれる‼ 笑顔の効果は「つくり笑い」でも得られると言われている。 楽しいことなどなくとも、あえて笑顔になることで元気になれる。 昨今はコロナウイルス感...

「笑顔で元気にしよう!」

総務部 流石部長

「笑顔で元気にしよう!」

職場の健康増進に良い記事があったので紹介します。 『笑顔で自分と職場も元気にしよう!』 「なんとなく気持ちが沈んでいる」「周りの雰囲気が暗い」と感じたら、 まず、自分から笑顔をつくるのが大切。 笑顔は自分ばかりでなく、周...

「流星群の見頃、残念となりそう」

総務部 流石部長

「流星群の見頃、残念となりそう」

今年も「ペルセウス座流星群」の時期が来た。 真夏の夜空を彩る「ペルセウス流星群」の見頃が8月13日未明にピークとなる。 今年は月明かりがないなど8年ぶりに好条件が重なったとのこと。 1時間に50個ほどの流れ星を見られる可...

美味しいお店に出会った

総務部 流石部長

美味しいお店に出会った

富士河口湖町船津の海鮮丼屋「栄正」富士河口湖本店。 豊洲直送で鮮度抜群。 開店日に行った時、値段の割にしっかりした物を出すなと思い、後日家族を連れて出向いた。 待つことが嫌いなので、開店時間に合わせて暖簾をくぐりお品書き...

「職場の心の健康づくり」

総務部 流石部長

「職場の心の健康づくり」

協会けんぽの資料の疾病手当金の受給者の休職要因を見ると、メンタルヘルスが占める割合は H7年の5%弱⇒H15年10%超⇒R1年31.3%と年々増えている。 休職者の半数以上が20代~30代と若い世代であることも注視が必要...

全447件

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求