山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
総務部 流石部長
11月1日に発行された新500円硬貨を8日に手に入れた。 既存500円硬貨の流通枚数50億枚に比べ、極わずかな2億枚の発行ということで、 手にするのはいつの事かと思っていたが、8日にこの地域の銀行でお目にかかり手に入れた...
総務部 流石部長
建設産業の労働組合による建設産業労働組合懇話会は、 2021年11月の統一土曜閉所月間に計画するキャッチフレーズやポスターによる取り組み内容を発表した。 「週休2日が当たり前、そんな未来をかんがえよう」 建設産業で働く労...
総務部 流石部長
建設業もイメージアップに努めている。 男性の職場という印象が強い業界だが、最近は大手中心に工事現場で女性の姿を見かけることがある。 伝統的なイメージのギャップからか、ものすごくカッコイイし、女性目線が入ったセンス良い現場...
総務部 流石部長
11月1日に山梨県内の旅行業者向けに、 県産食材を使った食事プランなどを盛り込んだツアー商品の募集を始めたとの記事があった。 ツアー参加者1人当たり5千円を助成するとのこと。 求めるツアー商品は1泊以上の日程で県内を巡る...
総務部 流石部長
秋も深まり、近くの河口湖、山中湖でも「紅葉祭り」が始まり、多くの人出で盛り上がっている。 3日の文化の日は天気も良く暖かく、車の量も多く特に混雑していた様子だった。 祭りの会場ももちろん、この生活場のあらゆるところが、秋...
総務部 流石部長
21年ぶりに新500円硬貨が発行されたと、大きな話題となっている。 前回は2000年に発行、今回が3代目とのこと。 金融機関のATMや鉄道の自動販売機などの新硬貨への対応は概ね終わっているとのこと。 全国津々浦々、機械対...
総務部 流石部長
会社に全国健康保険協会山梨支部からお知らせが届きました。 内容は、「近年、生活習慣と社会環境の変化に伴い糖尿病と診断される方が全国的に増加しています。 特に山梨県は、糖尿病の新規患者数(対10万人)が全国ワースト第2位と...
総務部 流石部長
富士山も降雪で装いを変え、いよいよ秋らしくなり、りんごの季節となった。 「りんご」の健康維持効果は抜群で、 ヨーロッパでは「りんごが赤くなると医者が青くなる」「1日1個のりんごは医者を遠ざける」という言葉が昔からある。 ...
総務部 流石部長
昨季は流行していなかったインフルエンザに、今季は感染が広がる可能性があるため、 予防策の徹底が呼び掛けられている。 アジアの一部で感染者が出続けているのに加え、 昨季に国内で流行が起きなかったために十分な免疫を持たない人...
総務部 流石部長
秋は季節ものの病気・風邪・喉の痛み等に悩む人が増える季節。 食欲の秋でもあり、秋の食べ物で免疫力を高め病気にかかりにくい身体を作っていただきたい。 秋は気温が下がり、食事の摂取量が増加する季節。 何が身体を強くしてくれる...
総務部 流石部長
富士五湖周辺にあるペットと利用できる飲食店や宿泊施設をまとめたパンフレットがある。 新型コロナウイルス感染拡大で、ペットを連れて観光地までマイカー移動する人が増えていることを踏まえ、 富士五湖地区をペットと一緒に訪れやす...
総務部 流石部長
「秋バテ」って知ってますか。 夏が終わってから冬になるまでの秋も「バテ」に注意の季節のようです。 「夏バテ」は夏の暑さで体力や食欲が落ちてしまい、疲れが取れにくかったり、だるさが続いてしまう体調不良の事をいうが、 涼しく...
SERVICE
COMPANY