山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
総務部 流石部長
職場の健康増進に良い記事があったので紹介します。 『笑顔で自分と職場も元気にしよう!』 「なんとなく気持ちが沈んでいる」「周りの雰囲気が暗い」と感じたら、 まず、自分から笑顔をつくるのが大切。 笑顔は自分ばかりでなく、周...
総務部 流石部長
今年も「ペルセウス座流星群」の時期が来た。 真夏の夜空を彩る「ペルセウス流星群」の見頃が8月13日未明にピークとなる。 今年は月明かりがないなど8年ぶりに好条件が重なったとのこと。 1時間に50個ほどの流れ星を見られる可...
総務部 流石部長
富士河口湖町船津の海鮮丼屋「栄正」富士河口湖本店。 豊洲直送で鮮度抜群。 開店日に行った時、値段の割にしっかりした物を出すなと思い、後日家族を連れて出向いた。 待つことが嫌いなので、開店時間に合わせて暖簾をくぐりお品書き...
総務部 流石部長
協会けんぽの資料の疾病手当金の受給者の休職要因を見ると、メンタルヘルスが占める割合は H7年の5%弱⇒H15年10%超⇒R1年31.3%と年々増えている。 休職者の半数以上が20代~30代と若い世代であることも注視が必要...
総務部 流石部長
「カトリホーム」と当社介護事業所の「アンカケアサービス」は、より健全な職場環境を整えるため、 全国健康保険協会山梨支部の「目指そう!健康事業所」にエントリーしました。 「健康事業所宣言書」を社内外の方が閲覧できるよう社屋...
総務部 流石部長
カトリホームにも就職会社見学会に1名の生徒が来社。社長、企画、工務、総務が説明した。 説明会は随時個別対応で受け付けている。 地元在住の高校卒業生は、企業の成長、地域の発展のためには、大切に育てていきたい貴重な人材である...
総務部 流石部長
気になる言葉がある。 「発見とは人と同じものを見ながら、人の気づかないものを見つけることである」 アメリカの生化学者のセントジェルジの言葉であるが、 シンプルな表現の中に日常生活における真理が見えるような気がする。 日常...
総務部 流石部長
カトリホームでは有料老人ホーム「ウェルライフヴィラ河口湖」を経営。 そして、老人ホームの入居者様を中心に介護する老人介護施設の「アンカケアサービス」がある。 先日、ウェルライフシリーズをまとめている日本リブケアホールディ...
総務部 流石部長
7月1日から令和4年3月卒の高校新卒者の求人が開始され、各校進路指導室に求人票と会社案内を持参。 進路指導の先生から「各クラスに回覧します」と、しっかりと受け取ってもらった。 初日の午後の学校訪問で、学校事務所の受付表に...
総務部 流石部長
6月26日・27日に東京五輪の聖火リレーが総勢172人のランナーが県内を巡った。 テレビをつけると、開催の是非・開催方法が議論されているが、身近にオリンピック開催に向けたイベントがあると、 遠い話ではなく本当に行われるの...
総務部 流石部長
今年は父の日と誕生日が重なった。 娘から金粉入りの麦焼酎をプレゼントされた。 メッセージは「HAPPY FATHER‘S DAY」 今年は父の日としてのプレゼント。 ビンを振ってみると琥珀色の景色に金粉の雪が降り注ぎ、ま...
総務部 流石部長
紫陽花の季節となり、県内の名所を見てみたいと思い猿橋近隣公園に出向いた。 日本の3奇橋に名勝「猿橋」に通じている遊歩道の両側に約3,000株の紫陽花が咲いている。 雨に濡れた景色も味わいがあると言われているが、行った日は...
SERVICE
COMPANY