山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
白壁社長
おはようございます。 竜電の動きがこのところいいみたいですね。と言ってもまだ初日ですが。 長いことにわか相撲ファンとして見てきた私からすれば足腰がちょっと細いかなと思うところもありますがまだまだいけると信じております。 ...
白壁社長
おはようございます。 2月の終わりから3月の初旬にかけて「春めく」という言葉を使うことがあります。富士北麓地域は今くらいの時期から感じてきました。 本日お話をした方から、一雨ごとに春めいてきました。 という言葉を頂き、綺...
白壁社長
おはようございます。 3Dプリンターの技術はすさまじいスピードで進化しています。 世界に目を向けてみるとアメリカは住宅まで印刷して販売しているケースもありますし、フランスでは歩道橋を3Dで作成するプロジェクトがあるようで...
白壁社長
おはようございます。 ウクライナが保有する世界最大級の飛行機「ムリーヤ」があります。 これが壊れたという報道が流れました。 東日本大震災の時もこのムリーヤが活躍してくれました。 私はムリーヤを忘れない。 そして世界の平和...
白壁社長
おはようございます。 北の大国の侵略。なんと恐ろしい話でしょうか。しかも核をちらつかせているというあるまじき行為。 各国はいろいろ口には出すがNATO関係国は直接的な支援をしないような動き、これって本当に恐ろしいことです...
白壁社長
おはようございます。 毎年起こる集合住宅のバルコニーでの子どもの転落事故。 2020年でわかっているだけでも5件あったそうです。 20年9月の調査では1~5歳までの子どもが転落事故の4分の3の割合を占めているという結果が...
白壁社長
おはようございます。 住宅での事故で多いのは溺死・窒息・転倒、転落です。この溺死には入浴中でのヒートショック等も入っているのですが転倒、転落で多いのが階段とかではなく段差のないような平らな所と統計が出ています。 身体能力...
白壁社長
おはようございます。 令和3年度補正予算で「こどもみらい支援事業」が実施されます。 これは子育て支援の一環とカーボンニュートラルの実現に向けて子育て世帯や若年家族を限定して重点的に支援するものです。 昨今国が推奨している...
白壁社長
おはようございます。 寒い日が続くと母の白滝はこうなります。 冬の風物詩ですね。神秘的です。たまにこの氷の上に乗ってい写真を撮っている人もいますがやめてください。日や時間によっては氷の厚さは違ってくるしもし...
白壁社長
おはようございます。 今年こそ富士山へ・・・ではなく富士山5合目にある小御嶽神社の中庭にある斧をひっくり返したい!! 重さ百貫(375㎏)私リベンジに燃えています。 一昨年くらいにチャレンジしたものの少し動かす程度で上が...
白壁社長
おはようございます。 筋トレの話です。まず体づくりでやるべき種目と言えばビッグ3と言われる「スクワット」「ベンチプレス」「デットリフト」があげられるでしょうか。「足」「胸」「背中」の部分で大きい筋肉があるから変化もわかり...
白壁社長
おはようございます。 本日朝からセミナーを受けてきましたが凄く感銘を受けたものがありました。 それがこれです。 家系図はみたことあり、ご先祖様から繋がって「下」にぶら下がっているというイメージでしたが。石材屋の社長はご先...
SERVICE
COMPANY