山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
工務部 杉崎部長
今日はプール内水槽のひび割れのひどい場所の補修工事に入っています。 これが終わればプールの工事はほぼ完了となります。御覧の通り過去の補修の多い事。 やはり同じような場所がひび割れるようです。コンクリートとはいえ、長年の使...
工務部 杉崎部長
船津小学校体育館、内部の塗装工事もほぼ完了し器具付けに入っています。 天井の照明も水銀灯からLEDの照明に切り替えです。 実はこの水銀灯の球、もうすでに作っていないらしく手に入らない模様。 近隣の学校から譲ってほしいと声...
工務部 杉崎部長
先週のお休み、リベンジの失敗のリベンジに行ってきました。 二度寝という初歩的な失敗を挽回するために三時半に起きて四時には釣り場にいました。 また初歩的なミス。四時は暗い。毛ばりを結ぶのに一苦労、老眼にはきついです。 狙っ...
工務部 杉崎部長
何年も前から気になって注視している話題、 リニア工事、静岡区間の問題。もうすでにJR東海からは当初予定の開業には 間に合わないと公式に発表がありました。国家事業の開業の遅れとは日本では大変珍しいことで 建設に携わる人間と...
工務部 杉崎部長
プールの先行引き渡しに向けて水槽内のクリーニングを行いました。コロナの影響で3年程使用していなかった お陰でコケが大量発生しておりプロの施工となりました。例年では父兄が清掃するのですが今年はその必要は無さそうです。 あと...
工務部 杉崎部長
現場でのバイブルブック、公共建築工事標準仕様書。 迷ったときは原点に戻る。...
工務部 杉崎部長
船津小学校体育館の改修工事もいよいよ本丸に突入しました。 始業式まで使いたいという小学校のお願いもあり、アリーナの着手が4月から、 足場解体の予定が6月初旬。この内部の鉄と屋根と壁を5月中に塗り切らなければなりません。 ...
工務部 杉崎部長
連休中今シーズン初釣行に行ってきました。 忍野の川にリベンジです。昨年は連休終盤か連休明けに行った記憶があり、 コンディション的にはかなり厳しい中やった記憶があります。五匹以下だった記憶が、 狙っているポイントは早い時間...
工務部 杉崎部長
連休中に少し流行に乗ってスーパーマリオの映画を娘たちと 見に行きました。連休中だけあって大変な混雑ぶり。 ポップコーンは欠かせませんので長蛇の列に並びました。 買えたのは入場開始過ぎてから、何とか映画泥棒のコマーシャルは...
工務部 杉崎部長
船津小学校体育館改修工事、 プールのほうも順調に進行し床のクラック補修とプールサイド塗り床を現在 施工しています。床のほうも一回目を塗り終えましたが、この塗床材の 臭いがきつい事。自分は10分間いたくらいで具合が悪くなっ...
工務部 杉崎部長
船津小学校体育館改修工事、 今日はステージの両側に飾ってある富士山の絵と校歌の額を外しました。 壁の塗り替えの際、邪魔になってしまうので外しました。 しかしながら近くで見るとかなりの大きさで重量も相当ありました。 足場鳶...
工務部 杉崎部長
船津小学校体育館工事 一階部分のプール工事は足場の解体が順調に進んでいます。 組む時より解体するほうが数倍早く感じます。 足場が解体終わり次第、床の工事のほうへ着手します。 6月中にプールが再開できるように安全作業で頑張...
SERVICE
COMPANY