山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)で新築・注文住宅ならカトリホーム
BLOG
工務部 杉崎部長
ベタなネタ過ぎて書こうか迷いましたがやはり書きます。 先日のドイツ戦、10回戦って1回勝てるかどうかの相手に勝ちました。 それ自体はとてもうれしく思います。結果がすべての世界ですから。 しかしグループリーグ初戦、何もやり...
工務部 杉崎部長
サスティナブルディベロップメントゴールズ これはやっと覚えました。はやりのSDGs。 私個人の感想としてはこれお題目は素晴らしいと思いますが、なんかそれっぽい事やればいい みたいな感じがしてなりません。プラごみ削減のため...
工務部 杉崎部長
何故か本当に盛り上がりを見せないサッカーワールドカップ。 来週から開幕なんですが、開催時期の理由なのか、はたまたサッカーの人気が ただのブームで終わってしまったのか、昨日娘を町民体育館へお迎えに行った際、 町民グラウンド...
工務部 杉崎部長
高層階からの幼児転落事故のニュースが後を絶ちません。 様々な意見があろうかと思いますが親御さんの気持ちを考えると 同じく子を持つ親としてつらいものがあります。 今現在の建築基準法では足がかりがない状態で1100㎜の手摺が...
工務部 杉崎部長
令和4年度補正予算に住宅省エネ化への 支援を強化するための新たな補助制度が盛り込まれました。 高い省エネ性能を有する住宅の新築 子育て世代、若者夫婦世帯を対象とし1戸あたり100万円の補助金を交付 予算規模は1500億円...
工務部 杉崎部長
網戸の位置について、 建築後の家を廻って意外と知られていないと思ったのが網戸の正しい使い方。 網戸って室内側から見て右側で使わなければならないって意外と知らない方が 多いと思いました。 そもそも引き違い窓って世界中見ても...
工務部 杉崎部長
毎年胃カメラを飲んでいます。 やはりバリウムよりも正確ですし間違いもありません。 それとバリウム後の忌々しさもありませんので、 しかしながら、へたれでして、全身麻酔にて飲んでおります。 もうかれこれ5年ほど飲み続けており...
工務部 杉崎部長
毎年この日は勝山にあるふれあいセンターへ小中学生の 絵や書道を見に行くのが通例でした。 一番上はなぜか書道がいつも選ばれ、二番目は絵が選ばれ 何気に結構な数賞をもらってきました。 残念ながら、今年は選ばれませんでした。双...
工務部 杉崎部長
先日負けてしまった韮崎高校。 戦いを見て素人なりにも考察してみました。 内部事情も含めての考察です。 監督が代わり2シーズン目。まだ前監督のカラーが残っているのか、 試合ぶりは監督が代わっても一緒の攻め方でした。サイド攻...
工務部 杉崎部長
久しぶりに、 恐らく息子の卒業以来応援に行ってきました。 昨年度はネットかビデオで見ましたが本当に惜しい決勝戦でした。 今年こそという思いを胸に、今年の三年生は息子と一緒に過ごした最後の後輩、 韮崎のビッグユニもご無沙汰...
工務部 杉崎部長
八ヶ岳降ろしに この身を鍛え 塩の流れに 心を清め 韮崎男児 我らは強し 我らは誓う 百折不撓 明日の相手は強い、でも韮崎のほうがきっと強い。 今年こそ選手権出...
工務部 杉崎部長
先日の富士山、フジファブリックの歌が頭の中に流れていました。...
SERVICE
COMPANY