BLOG

総務部 流石部長のブログ

「初冠雪はまだ」

総務部 流石部長

「初冠雪はまだ」

近、朝が寒く感じる。 コタツはとっくに出したが、いよいよ、ストーブが登場。 でも、日中は暖かく、時にはまだ暑いと感じる日もある。 富士山は最も遅い初冠雪が確定したとのこと。 観測史上最も遅かったのが、1955年と2016...

「ビジネスマンに筋トレは不可欠」

総務部 流石部長

「ビジネスマンに筋トレは不可欠」

新聞コラムに「筋トレは単なる体力づくりではなく、 ビジネスの現場で求められる集中力や生産性の向上に 直結する重要な活動」と認識されているとあった。 筋トレは、仕事中の集中力や認知機能の向上につながる。 アメリカジョージア...

「フロントガラスが凍ってる」

総務部 流石部長

「フロントガラスが凍ってる」

10月21日、朝出がけに車のフロントガラスが凍っている。 気温4度、静かなで寒い朝。 最高気温予想は15度。 最近は、季節外れの暑い陽気と寒い陽気が入り混じっているが、 確実に秋も深まっている。 フロントガラスが凍る現象...

「北は紅葉」

総務部 流石部長

「北は紅葉」

南北に長い日本列島。 先週、北海道旅行に行き、改めて感じた。 秋とはいえ、暖かい日が続いているが、 北海道は一足早く紅葉が進んでいる。 北海道美瑛の白金温泉近くにある、 神秘的魅力のある「青い池」とその周辺は、 青い空、...

No Image

総務部 流石部長

10/12「やまなし不動産終活アカデミー」開催

10/12は「やまなし不動産終活アカデミー」開催。 一般社団法人不動産終活支援機構が主催、 カトリホームが事務局を務める。 「空き家問題」「登記未了の不動産」「未管理の山林や農地」等、 所有者の認識が甘いことにより問題が...

「金」と「銀」の香り

総務部 流石部長

「金」と「銀」の香り

我が家にも秋が香っている。 金木犀と銀木犀の花が咲き、 辺り一面甘い香りを放っている。 毎年楽しみにしている香りで、 季節の変化を感じている。 金木犀の花言葉は、 「謙虚」「謙遜」「気高い人」。 控えめながら、魅力的。 ...

「目とメガネと老眼と」

総務部 流石部長

「目とメガネと老眼と」

10月1日「メガネの日」と10月10日「目の愛護デー」を、 つなげた10月1日~10月10日の期間は「目と眼鏡の旬間」と呼ばれ、 目の健康を気遣ったり、 メガネの正しい取り扱いを知ったりと、 目と眼鏡に意識を向けていく1...

「日本酒の日」

総務部 流石部長

「日本酒の日」

富士北麓に秋の風が感じられるようになった。 涼しい陽気には日本酒が合う。 10月1日は「日本酒の日」。 10月1日に制定された理由は2つあるという。 ・日本酒業界では、「酒造年度」という特別な暦があり、 毎年7月から翌6...

「紅葉見頃予想」

総務部 流石部長

「紅葉見頃予想」

日中は暑い日もあるが、最近は暑さが遠のき、 朝夕は寒いと感じるようになった。 ススキも目立ち秋の気配を感じると、 紅葉の見頃時期が気になる。 紅葉に見頃は、 秋(9月~11月)の気温が低いと早まり、高いと遅れる。 紅葉の...

No Image

総務部 流石部長

「いきなり秋!

「暑さ寒さも彼岸まで」というが、 残暑厳しい先週からガラッと変わって一気に秋の陽気。 ハッキリ言って「寒い」 陽気の変わり目もあり、 最近、日が短くなったと感じ始めている。 富士河口湖町の9月24日の 日の出は、午前5時...

No Image

総務部 流石部長

中年男性の疲れやすさ克服!

40代・50代以上の男性の疲れやすい身体を克服するには、 低下傾向にあるテストステロン(男性ホルモン)レベルを上げることが大事。 それには、生活習慣の改善が必要。 特に運動と食事、そして質の良い睡眠が大切だという。 運動...

フィットネスで若返り

総務部 流石部長

フィットネスで若返り

40代・50代を過ぎ、 年々疲れやすくなっていると感じている男性は多いと思う。 加齢やストレス、生活習慣の乱れによる 男性ホルモン(テストステロン)の低下が原因の一つと言われている。 テストステロンは20代でピークを迎え...

全447件

SERVICE

カトリホームの特徴

ご購入の流れ

アフターサポート

高断熱住宅

ローンについて

ZEHについて

COMPANY

お問い合わせ 来店予約 資料請求
電話する 来店予約 資料請求